簡単副菜☆小松菜としらすの炒め物

tonamama9 @cook_40297141
調味料が全て小さじ1の簡単副菜。鉄分カルシウムタンパク質が取れます!お弁当にはとろみをつけて。5分あれば作れるかな?
このレシピの生い立ち
小松菜が余っていたので、何にしようか冷蔵庫の中をみて作った料理。
短時間で出来て洗い物も少ない料理にしようと思ったら、これになりました。
簡単副菜☆小松菜としらすの炒め物
調味料が全て小さじ1の簡単副菜。鉄分カルシウムタンパク質が取れます!お弁当にはとろみをつけて。5分あれば作れるかな?
このレシピの生い立ち
小松菜が余っていたので、何にしようか冷蔵庫の中をみて作った料理。
短時間で出来て洗い物も少ない料理にしようと思ったら、これになりました。
作り方
- 1
小松菜は洗って4〜5センチに切っておく。
- 2
フライパンに胡麻油小さじ1、サラダ油小さじ1を熱する。
- 3
卵2個をボウルに割りほぐした物を2のフライパンで炒める。軽く炒めたら卵を割りほぐしたボウルに一度あける。
- 4
3のフライパンをそのまま使って、胡麻油小さじ1を足して強火でサッと小松菜を炒める。
- 5
紹興酒または酒を小さじ1、鶏がらスープの素を小さじ1入れる。
- 6
しらすを好きなだけ入れる。我が家は冷凍しらすを投入。
- 7
しらすの塩加減があるので、塩気が足りないようなら醤油を数滴。
- 8
最後に卵を戻して完成!
コツ・ポイント
料理が苦手でも出来ます。
調味料も全て同量なので簡単。
包丁を使いたくなかったら、小松菜はちぎってください^_^
似たレシピ
-
-
-
-
簡単小松菜とじゃこのオイスターソース炒め 簡単小松菜とじゃこのオイスターソース炒め
小松菜とじゃこ、両方からカルシウムが取れます♪超簡単、5分でできるのでお弁当にも最適です。アレンジもしやすいです。 ひめりんご87 -
-
-
-
-
-
簡単!3分で小松菜としらすの炒め物 簡単!3分で小松菜としらすの炒め物
本当の3分クッキング♪おひたしに飽きたら是非!常備菜や作りおきにも◎お弁当にも◎フライパンさえあればできて超簡単です♪ みちろうおれんじ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20807071