*節約*塩鮭ちらし

うさぎのシーマ @usagi_shiima
塩鮭の切り身2枚でもボリューム満点の、簡単ちらし寿司
少ない材料でささっと作れるので、お弁当にもお勧めです(^_-)
このレシピの生い立ち
一食100円の節約レシピ
安定した価格の塩鮭の切り身
1パック2切れで売られていることも多く、節約の観点から2切れで4人分のレシピにしてみました
*節約*塩鮭ちらし
塩鮭の切り身2枚でもボリューム満点の、簡単ちらし寿司
少ない材料でささっと作れるので、お弁当にもお勧めです(^_-)
このレシピの生い立ち
一食100円の節約レシピ
安定した価格の塩鮭の切り身
1パック2切れで売られていることも多く、節約の観点から2切れで4人分のレシピにしてみました
作り方
- 1
塩鮭を焼く
粗熱が取れたら皮を除き、大き目にほぐしておく
- 2
米は炊飯器の分量よりやや少なめの水(分量外)で、やや固めに炊く
炊けたらすし酢を加えて混ぜ、すし飯を作る
- 3
卵は溶いて◇砂糖を混ぜ、菜種油(分量外)で炒り卵を作っておく
大葉は千切りにして水にさらし、ザルに上げておく
- 4
【2】のすし飯に【3】の胡麻、鮭を加えて混ぜる
(ここで卵も混ぜてもOK)
- 5
卵をのせて完成
作り立てでも、冷めても美味しいですよ
(^_-) - 6
お弁当にも◎
コツ・ポイント
・すし酢の分量は、お好みで調整してください
・鮭はフレーク状にするよりも、大き目にほぐした方が満足度が上がって美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20845634