青梅の醤油漬け

マコミコ @cook_40282006
夏らしい1品だと思い作ってみました。簡単過ぎ何方にも簡単です。
このレシピの生い立ち
ブティック社の梅干しとらっきょうの本をお手本で
作ってみました。
作り方
- 1
青梅は洗って1時間ほど水につけ、ザルに上げ水気を切ってから1粒ずつ、水気を拭き、なり口の小枝を取る。
- 2
消毒した容器に青梅を入れ醤油、みりん、酒を合わせ注ぎ入れる。
- 3
蓋をし、1日に1度は、容器を揺すって味をなじませる。
- 4
冷暗所で保存。まんべんなく漬かるように、必ず毎日、瓶をゆすること。
- 5
10日目の写真です。
- 6
20日目の写真です。
- 7
約1か月で食べたり、醤油を利用できます。
コツ・ポイント
漬け頃は6月上旬。1か月後出来上がったら、冷奴や煮魚の味付けに。
実は切って、お新香に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20850547