お手軽かんたん"親子丼"

tsukapom
tsukapom @cook_40300842

アレがあれば簡単に作れる親子丼♪
このレシピの生い立ち
鰹節・だし昆布・醤油・みりん風調味料などで煮汁を作るのに時間がかかり、いつの間にか遠退いていました。
ある時 作り置きの野菜炒めの味変に たまたま冷蔵庫にあったすき焼きのタレを使い卵でとじたら。。。「あれ!?もしかして!」と発見しました♪

お手軽かんたん"親子丼"

アレがあれば簡単に作れる親子丼♪
このレシピの生い立ち
鰹節・だし昆布・醤油・みりん風調味料などで煮汁を作るのに時間がかかり、いつの間にか遠退いていました。
ある時 作り置きの野菜炒めの味変に たまたま冷蔵庫にあったすき焼きのタレを使い卵でとじたら。。。「あれ!?もしかして!」と発見しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 100g
  2. 玉子焼き 半分
  3. ピーマン 1個
  4. 人参 薄切り約2枚
  5. 万能ネギ 適量
  6. 2個
  7. すき焼きのタレ 100cc
  8. 100cc
  9. みりん風調味料 25cc
  10. 味塩コショー 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・ピーマン・人参を3~5mmの厚さに切り、鶏モモ肉は食べやすい大きさでぶつ切りにして下準備をしておきます。

  2. 2

    卵を溶いて、フライパンを中火で熱して油を入れたら、人参・ピーマン・玉ねぎの順番に入れて、味塩コショーで軽く味付けます。

  3. 3

    弱火にして、すき焼きのタレ・水・みりん風調味料を入れて、火の通り具合を確認します。

  4. 4

    中火にして鶏モモ肉を入れます。沸騰してきたら煮汁を飛ばして、鶏モモ肉を裏返して弱火にします。

  5. 5

    溶き卵を半分ほど回し入れて、しばらくしたら残りを入れて、2回に分けてとじていき中火にします。

  6. 6

    蓋をして火を止めたら、しばらく余熱で蒸します。

  7. 7

    蓋をあけると、卵とじされた具材と美味しそうな香りがただよい、いよいよ大詰めです。

  8. 8

    どんぶりにご飯をよそって盛り付けて、万能ネギをちょこんと乗せたら完成です。

コツ・ポイント

すき焼きのタレが万能調味料になるので、とても重宝します。
そのおかげで親子丼も簡単で手軽に調理できるようになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tsukapom
tsukapom @cook_40300842
に公開
素人の料理好きが作る男子レシピ☆
もっと読む

似たレシピ