新生姜で自家製ジンジャーエールシロップ

季節の手仕事で自家製ジンジャーエールシロップはいかがですか?
新生姜を使うので辛味が爽やかに仕上がります。
このレシピの生い立ち
市販のものは甘ったるいのが多いので、自分で作っちゃいました。
新生姜が出回る初夏の時期、季節の手仕事として自家製ジンジャーエールシロップをお試しください。
新生姜がなくなっても、普通の土生姜でもOK
ピリッと感の違いを楽しんでください✨
新生姜で自家製ジンジャーエールシロップ
季節の手仕事で自家製ジンジャーエールシロップはいかがですか?
新生姜を使うので辛味が爽やかに仕上がります。
このレシピの生い立ち
市販のものは甘ったるいのが多いので、自分で作っちゃいました。
新生姜が出回る初夏の時期、季節の手仕事として自家製ジンジャーエールシロップをお試しください。
新生姜がなくなっても、普通の土生姜でもOK
ピリッと感の違いを楽しんでください✨
作り方
- 1
新生姜を洗ってから皮を剥かずに薄切りに。茶色いところが気になる場合は、包丁の背やスプーンでこすって取り除く。
- 2
新生姜に砂糖をまぶして30分。水が出てきたら、レモン汁以外の原材料を鍋に入れ火にかける。
唐辛子は種を取って入れる。 - 3
あくを取りながら、中火で液面が半分くらいになるまで煮詰める。
沸騰してから15~20分目安。 - 4
甘さを見ながら煮詰め具合を調整し、仕上げにレモン汁を入れて完成。
熱湯やアルコール等で消毒した保存瓶に入れる。 - 5
レモン汁の代わりにレモンスライスを入れても皮感が爽やかでおいしいです。
今回は扱いやすい市販のレモン汁のレシピに。 - 6
冷蔵庫保管をオススメします。清潔なスプーンですくってくださいね。
炭酸で割ってジンジャーエールにして楽しんでください✨ - 7
きび糖を使っているので、シロップが茶色ですが、白砂糖を使えば新生姜のきれいなピンク色を楽しめます。
お好みでどうぞ✨ - 8
ジンジャーエールの人気検索で1位になりました!感謝♪
ご覧いただきありがとうございました。
※2020年11月5日現在
コツ・ポイント
スパイスはホールやスティックを使っています。
粉っぽくなってもOKならパウダーでもいいですが、スパイス感が出すぎるのでご注意を。
もっとピリッとさせたい方はブラックペッパーを入れたり、唐辛子の量を増やすなど、自分好みに楽しんでください✨
似たレシピ
-
-
-
-
新生姜のシロップとジンジャーエール 新生姜のシロップとジンジャーエール
新生姜でシロップを使って自家製ジンジャーエールはいかがですか?作った後の新生姜は甘酢や生姜醤油にリメイク出来て一石二鳥 エビとパンダ子 -
新しょうがでジンジャーシロップと砂糖漬け 新しょうがでジンジャーシロップと砂糖漬け
スパイスの香りが豊かなスパイシージンジャーシロップです。シロップを濾した後のしょうがは簡単砂糖漬けに! Akicocoaki -
-
-
-
-
その他のレシピ