市販パイシートでキッシュ

ビストロタンオタン
ビストロタンオタン @cook_40247834

パイシートを伸ばしたり、カットしたりせずに無駄なく使い切れるようにしたキッシュです。
このレシピの生い立ち
みんな生地を作りたくないから、仕方なく市販のパイシートを使って美味しくなるように作りました。

市販パイシートでキッシュ

パイシートを伸ばしたり、カットしたりせずに無駄なく使い切れるようにしたキッシュです。
このレシピの生い立ち
みんな生地を作りたくないから、仕方なく市販のパイシートを使って美味しくなるように作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2台分
  1. パイシート 2枚
  2. ベーコン(棒状にカット) 100g
  3. 玉ねぎ(薄切り) 200g
  4. 全卵Lサイズ 1個
  5. 牛乳 100cc
  6. 生クリーム 100cc
  7. 粉チーズ 30g
  8. 1.5g
  9. 黒コショウ 適量
  10. 粉チーズ(上がけ用) 15g

作り方

  1. 1

    型は15cmニトリのスキレット、パイシートはニップン発酵バター入りパイシート18cm×18cm使用

  2. 2

    スキレットに薄く油(分量外)を塗り、小麦粉(分量外)を薄く付ける。※ふちまでしっかり

  3. 3

    パイシートを乗せ、貼りつける

  4. 4

    クッキングシートを貼りつけ、上に生米(タルトストーン、乾燥豆など可)を重しとして載せ、170°Cのオーブンで20分焼く

  5. 5

    重しを外し、170°Cのオーブンで10分焼く

  6. 6

    底の生地が膨らんでいるので、スプーンで押さえるように軽く潰す。その際、穴が開かないように気をつける

  7. 7

    ベーコン、玉ねぎを弱火で炒め、全卵、牛乳、生クリーム、粉チーズ、塩、コショウを合わせて混ぜたものに加える

  8. 8

    ベーコン、玉ねぎを含めて味見して調整。生地に流し込み、上から粉チーズを振って、180°Cのオーブンで20分焼く。

コツ・ポイント

生地の下焼きがサクサクに仕上がるポイントです。生の生地にそのままアパレイユを入れるとべちゃべちゃでちっとも美味しくないので、ひと手間を惜しまずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビストロタンオタン
に公開
兵庫県 尼崎市 JR立花駅から徒歩2分のフランス料理店です。料理教室を開催しており、そのレシピをこちらに掲載しています。※現在料理教室は行っておりません。
もっと読む

似たレシピ