赤魚の野菜あんかけ

sayomo
sayomo @cook_40060938

あっさり優しいあんかけで子供からお年寄りまで美味しく食べれる一品です。赤魚の嫌いなうちの子が美味しいと食べてくれます
このレシピの生い立ち
煮付け以外でなかなか調理されない赤魚を別の食べ方で食べたくて

赤魚の野菜あんかけ

あっさり優しいあんかけで子供からお年寄りまで美味しく食べれる一品です。赤魚の嫌いなうちの子が美味しいと食べてくれます
このレシピの生い立ち
煮付け以外でなかなか調理されない赤魚を別の食べ方で食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤魚 4切れ
  2. 片栗粉 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. 漬け汁
  5. 大さじ1/2
  6. 醤油 大さじ3
  7. 大さじ4
  8. おろし生姜 5g
  9. 野菜あんかけ
  10. 500g
  11. 玉葱 小1/2
  12. みりん 大さじ3
  13. 人参 1/3袋
  14. えのき茸 1/3袋
  15. もやし 1/4本
  16. 刻み葱 1/3袋
  17. 片栗粉 各大さじ3
  18. 本だし 小さじ1 1/2

作り方

  1. 1

    赤魚は漬け汁に30分から1時間を目安に漬けておく
    揚げ油を170℃に温め汁気をふきとり片栗粉を付けこんがり揚げる

  2. 2

    玉葱はスライス。人参は千切り。えのき茸は長さ半分に切る。もやしは手でバキバキと短く折っておく

  3. 3

    鍋に②と水、本だし、みりんを入れて煮込む。野菜が柔らかくなったら葱と水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ①にかける

コツ・ポイント

しっかり絡めて食べたいので餡掛けは少し固めに仕上げています
お好みで水溶き片栗粉は加減してお好みの固さにして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sayomo
sayomo @cook_40060938
に公開
みんなの美味しい❗が活力になります‼食べる事より作る事が好き❤簡単にお安く美味しいものを目指してます。
もっと読む

似たレシピ