かぼちゃの煮物 常識が変わります!

ふなすずやん
ふなすずやん @cook_40342791

余計な調味料は必要ありません。
このレシピの生い立ち
母が作るかぼちゃ煮は格別!家族皆んなが大好きであっというまに食べてしまいます。
いくら真似しても同じく再現できず、
今さらながら作り方を聞いてみたら、
なんと、私の知らない作り方で作っていたとは…感動しました。

かぼちゃの煮物 常識が変わります!

余計な調味料は必要ありません。
このレシピの生い立ち
母が作るかぼちゃ煮は格別!家族皆んなが大好きであっというまに食べてしまいます。
いくら真似しても同じく再現できず、
今さらながら作り方を聞いてみたら、
なんと、私の知らない作り方で作っていたとは…感動しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

何人分でも
  1. 砂糖 適当
  2. 醤油 適当
  3. かぼちゃ 食べれる量

作り方

  1. 1

    鍋、またはタッパー(私はいつも鍋で…)に
    砂糖・醤油を入れまぜる。
    舐めてみて甘じょっぱければOK。やや多めが良い。

  2. 2

    砂糖・醤油の量は、かぼちゃの量に合わせて やや多めに入れた方が水分が出やすいです。
    甘じょっぱければ適当でかまいません

  3. 3

    そこに切ったかぼちゃを入れます。蓋をして
    半日~一晩おきます←ここがポイントです!

  4. 4

    かぼちゃから水分が出ます。
    水は加えずそのまま火にかけます。
    弱火でコトコト。
    15分くらいで出来上がります。

  5. 5

    味が決まらない時は
    砂糖や醤油を足してみてください。ホクホクかぼちゃほど水分が出ません。その時は水を足してください

コツ・ポイント

かぼちゃから出る水分で煮るので味がビシッと決まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふなすずやん
ふなすずやん @cook_40342791
に公開

似たレシピ