泡立てなくても☆ふんわりレアチーズ

ゆうねっと
ゆうねっと @cook_40249142

焼かない、泡立てない、ゼラチンで固めない!食べたくなったら混ぜるだけで簡単。ふんわりしたレアチーズムースが出来ました♪
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキを作る時に、ホイップ済みクリームを生クリーム代わりにつかったら、ゼラチンを入れなくてもまとまった生地になりました。これならゼラチンで固めなくて楽なので覚え書きに。

泡立てなくても☆ふんわりレアチーズ

焼かない、泡立てない、ゼラチンで固めない!食べたくなったら混ぜるだけで簡単。ふんわりしたレアチーズムースが出来ました♪
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキを作る時に、ホイップ済みクリームを生クリーム代わりにつかったら、ゼラチンを入れなくてもまとまった生地になりました。これならゼラチンで固めなくて楽なので覚え書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. クリームチーズ 1箱(200g位)
  2. 卵黄 1個分
  3. 砂糖 20g
  4. ヨーグルト 50g
  5. ホイップ済みクリーム 1つ(220ml位)
  6. レモン果汁 適宜
  7. ラム 適宜

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻し、泡立て器で混ぜてなめらかにします。

  2. 2

    卵黄、砂糖を加えてよく混ぜます。

  3. 3

    ヨーグルトを加えて混ぜます。あればレモン果汁やラム酒を少量加えると風味がよいです。

  4. 4

    泡立て済みのホイップを加えます。口金の反対側を切って一気に加えます。

  5. 5

    泡立て器でサックリと混ぜます。

  6. 6

    全体に混ざれば大丈夫です。混ぜすぎ禁止!

  7. 7

    冷蔵庫で数時間冷やして出来上がり。ふんわりしたムース状なので、スプーンなどですくって盛り付けて。

  8. 8

    ジップロックで冷凍してお好きな時に。半解凍でお好きな形にカット出来ます。

  9. 9

    パイ生地や季節の果物を添えて。

コツ・ポイント

クリームチーズは最初にしっかり混ぜて、マヨネーズ位のなめらかさにしてください。プツプツの固まりが残らないように気をつけて。あとは材料を加えて混ぜるだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうねっと
ゆうねっと @cook_40249142
に公開
男児2人と大きい男児!?と暮らす主婦です。お菓子やパン、手抜き料理のレシピを覚え書きに書き込んでいます。
もっと読む

似たレシピ