ラタトゥイユ Ratatouille

簡単すぎフレンチ
簡単すぎフレンチ @cook_40296994

とろっと柔らかく煮込むタイプのラタトゥイユです。簡単で、温かくても冷たくても美味しく、普段用にもおもてなしにも◎

このレシピの生い立ち
柔らかく煮込んで、味が馴染んで美味しいラタトゥイユです。普段から作っているやり方です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. にんにく 1〜2片
  3. ズッキーニ 大1本 小さければ2本
  4. パプリカ (赤か黄色) 1個
  5. ナス 大1個 小さければ2-3個
  6. トマト 大2個 (小3-4個)
  7. オリーブオイル 大さじ2〜3
  8. ブーケ・ガルニ 1個
  9. ワイン(白かロゼ) 1/2カップ
  10. 小さじ1/2〜1
  11. 胡椒 適宜
  12. ※ブーケ・ガルニはローリエ、タイム、ローズマリー等でも可

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮を剥きみじん切りにします。

  2. 2

    ズッキーニは輪切りが小さめの角切りにします。

  3. 3

    ナスは角切りや銀杏切り等で小さめに切ります。小さい細身のものなら輪切りや半月切りでもOK。

  4. 4

    パプリカはワタやタネを取り、小さめ(2-3cm程度)に切ります。

  5. 5

    トマトはヘタを取り2-3cm位の大きさに切ります。タネも入っていてOK。

  6. 6

    ニンニクはすりおろしておきます。

  7. 7

    ブーケ・ガルニは作る場合は用意しておきます。
    ※ハーブ類が無くても、ローリエのみ等でも風味が良いので入れてみてください。

  8. 8

    鍋に大さじ2くらいの中火から弱中火程度でオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、にんにくを炒めます。

  9. 9

    ズッキーニ、パプリカ、ナスを加えて炒めます。ナスを加えたらオリーブオイルを大さじ1程度加えると脂を吸ってジューシーに…。

  10. 10

    トマトを加えて炒め、白ワイン、塩胡椒を入れ、ブーケ・ガルニを加えます。

  11. 11

    蓋をして蒸し煮にします。(柔らかさの好みによりますが20-30分位目安)

  12. 12

    蓋を取り、ブーケ・ガルニを取り出し、味を見て薄ければ塩を足し、混ぜて馴染ませたら出来上がり☆

  13. 13

    ブーケ・ガルニの作り方
    ※基本編ID: 21884446
    ※パック入りID: 21884926

  14. 14

    動画でわかりやすく↓
    https://youtu.be/6mYa9UuOKd8

  15. 15

    ※トマトが季節外だったりで、完熟の物がなければ、カットトマト缶1缶分で代用してもいいです。

コツ・ポイント

ハーブが入ると美味しくなるので、ブーケ・ガルニや、ローリエ、タイム、ローズマリーなどを是非入れてみてください。生のバジルでもいいです。ワインは白かロゼを使ってみてください。合わせて飲むのもおすすめです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単すぎフレンチ
に公開
難しそう、敷居が高そうなイメージの?フランス料理ですが、簡単だけど美味しい、フランス家庭料理をフランスから紹介していきます。日本の(海外でも)スーパーなどで買える食材を使って作れるレシピ中心です。★ブログ: https://blog.goo.ne.jp/adam2008 ★YouTube : https://www.youtube.com/c/kantan_fr
もっと読む

似たレシピ