万願寺とうがらしのレンチン蒸し

やまもとさんち @cook_40233119
くたくたの万願寺とうがらしと種のもしゃもしゃ食感もおもしろ美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
お安く買えた万願寺とうがらしを使って、揚げ浸しよりもあっさりと。
万願寺とうがらしのレンチン蒸し
くたくたの万願寺とうがらしと種のもしゃもしゃ食感もおもしろ美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
お安く買えた万願寺とうがらしを使って、揚げ浸しよりもあっさりと。
作り方
- 1
万願寺とうがらしは水洗いし、破裂防止のため爪楊枝で5〜6ヶ所ずつ穴を開ける。
- 2
耐熱性容器に入れて水大さじ2を振りかけふんわりラップをし、レンジで加熱。600wで5分程。
- 3
完全にしんなりするまで、ラップを開けてみてまだなら上下を返して1〜2分追加する。レンジにかけ過ぎると干からびるので注意。
- 4
定量に薄めた麺つゆ(ストレートだったらそのまま)とごま油、お好みで輪切り唐辛子を混ぜておく。
- 5
万願寺とうがらしがクタクタになったら、熱いうちに合わせたつゆに漬け込み、10分〜冷めるまで置いて染み込ませる。
- 6
器に盛り、鰹節をたっぷり乗せる。
コツ・ポイント
とにかくくたくたのくたにするのがポイント。
冷蔵庫でしっかり冷やすのもおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20960133