簡単!万願寺とうがらしの炒め煮

キッチンモンキー @cook_40100987
関東でも出回るようになった京野菜の万願寺とうがらし。関東風の甘辛い味で酒のつまみにもおかずにもなる1品です。
このレシピの生い立ち
京都にいた頃、よく食べていた万願寺とうがらしの焼きびたしを濃い目の味つけで酒のつまみになるように作ったものです。
簡単!万願寺とうがらしの炒め煮
関東でも出回るようになった京野菜の万願寺とうがらし。関東風の甘辛い味で酒のつまみにもおかずにもなる1品です。
このレシピの生い立ち
京都にいた頃、よく食べていた万願寺とうがらしの焼きびたしを濃い目の味つけで酒のつまみになるように作ったものです。
作り方
- 1
万願寺とうがらしはヘタを取り一口大に切る。
- 2
フライパンにゴマ油を入れて香りがたったら、万願寺とうがらしを入れて炒める。
- 3
全体的に火が通ってきたら麺つゆを入れる。
- 4
麺つゆの水分が飛んできたらかつお節をいれて全体にからめる
- 5
器に盛り付けてかつお節盛ったら出来上がり。
コツ・ポイント
麺つゆはお好みで、塩味が足りなければ塩を甘辛い味にしたい時は味醂を少々加えて下さい。
似たレシピ
-
-
旬の味☆じゃこと万願寺とうがらしの炒め煮 旬の味☆じゃこと万願寺とうがらしの炒め煮
初夏に出回る万願寺とうがらし、とても味わい深く美味しいです。あっと言う間に出来るので、お酒の肴に!! クックTSURUKO -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20009795