簡単!れんこんと合挽き肉の甘辛炒め☆

まある☆♪ @cook_40138579
少し厚めに切った蓮根の歯ごたえがたまりません☆
とろみをつけるので、お弁当のおかずにも、おすすめです☆
このレシピの生い立ち
蓮根が安くて…合挽き肉が特売で…
決まり!です☆
辛味が欲しい時は、コチュジャンを小さじ1、調味料を加える時に足して下さいね☆
水溶き片栗粉は、水2:片栗粉1の割合で溶いたものがおすすめです♪
簡単!れんこんと合挽き肉の甘辛炒め☆
少し厚めに切った蓮根の歯ごたえがたまりません☆
とろみをつけるので、お弁当のおかずにも、おすすめです☆
このレシピの生い立ち
蓮根が安くて…合挽き肉が特売で…
決まり!です☆
辛味が欲しい時は、コチュジャンを小さじ1、調味料を加える時に足して下さいね☆
水溶き片栗粉は、水2:片栗粉1の割合で溶いたものがおすすめです♪
作り方
- 1
れんこんは、洗って皮を剥き、1センチ程度の厚みにざく切りにして、耐熱容器に入れ、水にさらします。(3分程度)
- 2
水を切って、600Wレンジで5分程度加熱します。
※加熱時間は、ご家庭のレンジで加減をお願いします☆ - 3
フライパンに、胡麻油を入れ、合挽き肉を炒めます。
料理酒を回し入れ、しょうが、味塩胡椒をして、全体に火を通します♪ - 4
③に、れんこんを入れ、混ぜて、砂糖、みりん、醤油、中華だしの素を入れ、全体を炒め煮します☆
- 5
味が全体に絡んだら、火を止め、水溶き片栗粉を回し入れ、もう一度火をつけて、とろみをつけます☆
- 6
お皿に盛り付け、あればネギを散らして、出来上がりです☆
- 7
2022.10.26 「合い挽き」の人気検索でトップ10入りしました☆
検索頂いた皆さま、ありがとうございます!♪
コツ・ポイント
れんこんに少し厚みを持たせて、食感を楽しみます☆
お弁当にも、また、食べ応えあるので、ダイエットメニューにもおすすめですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20975424