豚こまで作る♪黒酢あんかけの肉団子✨

松太郎ママ @cook_40357171
豚こま切れを叩いて肉団子にするとひき肉で作る肉団子に比べて食べ応えがあります✨✨小さなお子様より大人向けの肉団子です♪✨
このレシピの生い立ち
しっかりした硬い肉団子が食べたいと家族からの要望で普段はあんかけにしない豚こまで作る唐揚げを黒酢あんかけにしてみました(^O^) あんかけにしない豚団子の唐揚げも美味しいです♪
豚こまで作る♪黒酢あんかけの肉団子✨
豚こま切れを叩いて肉団子にするとひき肉で作る肉団子に比べて食べ応えがあります✨✨小さなお子様より大人向けの肉団子です♪✨
このレシピの生い立ち
しっかりした硬い肉団子が食べたいと家族からの要望で普段はあんかけにしない豚こまで作る唐揚げを黒酢あんかけにしてみました(^O^) あんかけにしない豚団子の唐揚げも美味しいです♪
作り方
- 1
材料を計量
黒酢餡を作る
黒酢、醤油、オイスターソース、きび砂糖、ガラスープ、水を鍋に入れる。 - 2
肉団子
豚こま切れ
大きく切ってから
包丁で叩く。 - 3
肉に下味をつける。
- 4
団子にして片栗粉をつける。
- 5
きつね色になるまで揚げる。
- 6
温めた①の鍋に
黒酢餡の材料の水溶き片栗粉でとろみをつけ
肉団子を絡ませる。 - 7
完成。
コツ・ポイント
ひき肉ではなく、豚こま切れを使うことで肉感が強くなり、油の通りが早くなるので肉をあまり叩き過ぎないこと。下味の生姜は多めですが肉の臭みを消します。少しのオイスターソースでコクが出ますがなくても大丈夫です(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20985949