季節の野菜入り。もちもちカップケーキ

立命館小学校☆6年
立命館小学校☆6年 @cook_40312690

野菜をかえることで自分オリジナルができます。季節の野菜を使うことで、美味しさアップ!!自分のお気に入りをぜひ見つけよう
このレシピの生い立ち
作り置きができて、アレンジしやすいレシピを考えようと思い、みんなで色んな野菜やトッピングを考えて試作を繰り返しました。

季節の野菜入り。もちもちカップケーキ

野菜をかえることで自分オリジナルができます。季節の野菜を使うことで、美味しさアップ!!自分のお気に入りをぜひ見つけよう
このレシピの生い立ち
作り置きができて、アレンジしやすいレシピを考えようと思い、みんなで色んな野菜やトッピングを考えて試作を繰り返しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 米粉 170g
  2. 砂糖 30g
  3. ベーキングパウダー 8g
  4. 卵黄 2個分
  5. 牛乳 160cc
  6. かぼちゃ 120g
  7. さつまいも人参など お好み

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    ボウルに米粉・砂糖・ベーキングパウダー・卵黄を入れ、牛乳を少しずつ入れながら混ぜる

  3. 3

    カボチャをジップロックやラップで包んで電子レンジで500w6分加熱し、つぶしやすくする

  4. 4

    かぼちゃを温かいうちにペーストにして、2と混ぜる

  5. 5

    他の野菜を入れる時は、型抜きなどをして入れると楽しい

  6. 6

    バター(分量外)を塗ったカップに生地を入れて空気を抜く

  7. 7

    180℃に温めたオーブンで17分(竹串などで確かめる)

コツ・ポイント

カップにあらかじめバターを塗っておくこと。オーブンで焼く前に、カップを軽くテーブルに落とすことで空気抜きをするのを忘れずに。「4」の野菜を変えることでいろんな味ができます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
立命館小学校☆6年
に公開
家庭科で、カゴメさんと一緒に「野菜をとろう」というコンセプトの授業に取り組みました。その活動のまとめとして、班ごとに野菜をたっぷり使ったレシピを考えてみました。
もっと読む

似たレシピ