大人も子供も!塩チーズ型抜きクッキー

harukousko
harukousko @cook_40129113

香ばしいチーズの香りがたまらないサクサク感あるクッキー。おやつにはにもちろん。ワインのおともにも☆彡
このレシピの生い立ち
好きなスイーツ店の焼き菓子を再現してみました☆彡

大人も子供も!塩チーズ型抜きクッキー

香ばしいチーズの香りがたまらないサクサク感あるクッキー。おやつにはにもちろん。ワインのおともにも☆彡
このレシピの生い立ち
好きなスイーツ店の焼き菓子を再現してみました☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ポケモン型で約30枚
  1. 無塩バター(有塩の場合塩を調整) 50 g
  2. 卵黄 1個分
  3. きび砂糖 30g
  4. 小さじ1/5(多めのひとつまみ)
  5. 粉チーズ 30g
  6. アーモンドパウダー 20g
  7. 薄力粉 100g
  8. ☆合わせてふるう
  9. ニラオイル 数滴

作り方

  1. 1

    バターを柔らかくし泡立て器で混ぜる(マヨネーズ状)電子レンジを使う場合500w10秒ずつ様子見ながら。砂糖入れ更に混ぜる

  2. 2

    卵黄を少しずつ入れ泡立て器でさらに混ぜる。バニラオイルも入れ混ぜる。

  3. 3

    振るった☆を入れ粉気がなくなるまで、ゴムべらできり混ぜる。まとめてラップくるみながら4~5㎜の厚さに綿棒で伸ばし冷やす

  4. 4

    型をくりぬく(スタンプをおす場合は柔らかくなりすぎると押せないので一度冷やしながら)

  5. 5

    170度に予熱し下段で約14分前後様子見ながら焼き上げる。最後2分位は色をみて160度に下げる。

  6. 6

    やきあがりは柔らかいので冷めてから出す(このクッキーは焦げた感じになりやすいのでオーブンによって温度を調整願います☆

  7. 7

    ☆彡黒胡椒を1の段階でお好み量混ぜ入れても良く合います

コツ・ポイント

バターを室温において柔らかくすること(とかさない様にマヨネーズ状にする)
型によってはぬきづらいのもあるので、途中伸ばしては冷やしながら抜く。厚みは少し厚めの方が上手くスタンプが押せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harukousko
harukousko @cook_40129113
に公開
身近な材料で効率良く、作りやすくをモットーに毎日の献立を考えています。子育てしながら、忙しいけれど、からだや心を作る食べる事はとても大切だなと思い、少しでも手作りでからだに優しいものを食べて、食卓が笑顔になり、家族に癒しの時間をあげられたらなと思いつつ…毎日家事をしながら、ほんわかと過ごしています(*´∀`)
もっと読む

似たレシピ