もっちり米粉クレープ*グルテンフリー

オール米粉のシンプルな生地です。もちもち感とほんのりした甘みがたまらない、体に優しいおやつです。破れないコツも記載ˊᵕˋ
このレシピの生い立ち
もちもち感のある米粉のクレープ生地が食べたかったのと、とにかくカラダに優しい材料を使いたかったから。
もっちり米粉クレープ*グルテンフリー
オール米粉のシンプルな生地です。もちもち感とほんのりした甘みがたまらない、体に優しいおやつです。破れないコツも記載ˊᵕˋ
このレシピの生い立ち
もちもち感のある米粉のクレープ生地が食べたかったのと、とにかくカラダに優しい材料を使いたかったから。
作り方
- 1
米粉、砂糖、塩をボウルに入れ泡立て器で混ぜる。
※はかりにボウルを乗せて0にして、そこに粉類を入れていくと簡単 - 2
バターを溶かしておく。
レンチンだと600w1分くらいです。
湯せんでもOK - 3
別のボウルをはかりに乗せ、目盛りを0にしておく。
そこへ卵を割り入れ溶いておく。 - 4
3に豆乳(牛乳)を100gになるまで入れ、混ぜておく。
※面倒なら豆乳(牛乳)50gで(笑) - 5
粉類に4を入れて混ぜ、溶かしバターも入れて混ぜる。
- 6
フライパンを中火に熱し、薄くバターを塗り生地をおたま約1杯分くらい流す。
- 7
まわりがチリチリしてきて表面全体が乾いてきたら、
- 8
竹串を使って真ん中からひっくり返して裏も30秒くらい焼く。
※ひっくり返すとき一旦火を止めてもいいです。 - 9
この写真の状態だとまだ表面が生焼けなので、ここで触ると敗れます。
じっくり待ってからひっくり返しましょう。 - 10
これを繰り返して残りの生地を焼きます。
バターはその都度塗ってください。 - 11
トップ画像は、バナナと生クリームを入れて軽く巻いています。
チョコクランチとキャラメルシロップをかけました。 - 12
今回使用した米粉です。
- 13
卵と豆乳(牛乳)は、合わせてだいたい100gになればいいです。
きっちりでなくても大丈夫
コツ・ポイント
米粉なので、ふるわず家にあるもので簡単に出来ます。竹串がなければ、フライ返しか箸で。
私はフチがカリッとしてるのが好きなのですが、フチまで柔らかいのがお好みの方、ミルクレープを作りたい方は弱めの中火で。
似たレシピ
-
米粉のもっちりクレープ 苺チョコ味 米粉のもっちりクレープ 苺チョコ味
米粉活用のもっちりクレープです。生地はモチモチ、チョコクリームにも米粉入り!子供も喜んで自分で巻いていました(*^^*)mayamilk
-
もっちり美味しい米粉のクレープ♥ もっちり美味しい米粉のクレープ♥
モッチモチの食感が美味しい米粉クレープ♡ほんのり塩気のきいたシンプルな生地なのでお惣菜系・スイーツ系どちらにもあいます ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
-
-
ミルキー♬スイートポテトクリームクレープ ミルキー♬スイートポテトクリームクレープ
ミルクたっぷりのもちもち生地とカスタードにさつまいもを入れたハイブリッドクリーム!ミルキーな味を堪能してね♬ あけちゃんち。 -
その他のレシピ