生きくらげと小松菜の卵炒め

I♡りんご @cook_40317202
中華風の卵炒めです。生きくらげの食感とごま油と醤油の香りがたまらないです。
このレシピの生い立ち
スーパーで出会ってしまった生きくらげ。ごま油で炒めるだけでも美味しいけど、一緒に野菜も摂りたくて。小松菜やチンゲンサイって中華風の炒めものやあんかけにすると食べやすくて好きです。にんにく入れてもきっと美味しい(*´艸`)
生きくらげと小松菜の卵炒め
中華風の卵炒めです。生きくらげの食感とごま油と醤油の香りがたまらないです。
このレシピの生い立ち
スーパーで出会ってしまった生きくらげ。ごま油で炒めるだけでも美味しいけど、一緒に野菜も摂りたくて。小松菜やチンゲンサイって中華風の炒めものやあんかけにすると食べやすくて好きです。にんにく入れてもきっと美味しい(*´艸`)
作り方
- 1
きくらげと小松菜は洗って水を切り、ざく切りに。きくらげは石づきをとる。小松菜の茎と葉をなんとなく分けておく。
- 2
フライパンにごま油、唐辛子をいれ香りが立つまで加熱。
- 3
きくらげをよく炒め(油跳ねるので蓋してもOK)、小松菜を茎→葉の順に入れる。塩こしょうと鶏ガラで味つけ。
- 4
卵を割り入れて混ぜる。醤油を鍋肌から回し掛けさっと混ぜて完成。
コツ・ポイント
きくらげはきのこなのでしっかり炒めてください。小松菜の葉と茎はできれば分けた方が葉っぱが形を保ってくれていいてす。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
つぼみ菜とブロッコリーの中華風卵炒め つぼみ菜とブロッコリーの中華風卵炒め
柔らかなブロッコリーの脇芽、苦味と食感がたまらないつぼみ菜の中華風ふんわり卵炒め♪人気検索トップ10入り! クック☆やーっ!
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033531