米粉のミルクレープ風

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

もちもちで一味違います、薄力粉より扱いやすいです。
このレシピの生い立ち
薄力粉より生地が作りやすいですが、焼く時米粉が沈殿するので、お玉で撹拌して下さい。

米粉のミルクレープ風

もちもちで一味違います、薄力粉より扱いやすいです。
このレシピの生い立ち
薄力粉より生地が作りやすいですが、焼く時米粉が沈殿するので、お玉で撹拌して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. お米の粉お料理自慢の薄力粉 100g
  2. 重曹 2つまみ
  3. Ł2個
  4. 砂糖 60g
  5. 牛乳 300㏄
  6. レモン果汁 少々
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 生クリーム(植物性) 200㏄
  9. 砂糖 大さじ2
  10. レモン果汁 小さじ1
  11. お好みのジャム 一瓶
  12. バター 50gくらい

作り方

  1. 1

    卵と砂糖を混ぜ米粉、重曹、牛乳、レモン果汁、サラダ油を泡だて器で混ぜます。

  2. 2

    ざるで濾します、ラップして置きます。生クリームを泡立て、砂糖とレモン果汁を混ぜて、冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    バターを細かく10gを3等分切り、フライパン18センチに一かけ入れ弱火にして生地を薄焼きします。

  4. 4

    米粉が沈殿するので1枚焼く度撹拌しますが生地を全部焼き、重ねて冷まします。

  5. 5

    冷めたらお皿に1枚乗せ生クリームを塗り、2枚目はジャムを塗りと交互に重ね上げます。

  6. 6

    最後に残った生クリームを塗り冷蔵庫で冷やし固めてからカットして出来上がりです。

コツ・ポイント

米粉のクレープを食べた時、新鮮だったので試作しました。ジャムが柔らかく、うまく切れませんでしたがお味は良かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ