米粉だけで作ったもちもちチヂミ

♪チビひなた♪ @cook_40094871
グルテンフリーの方も米粉でチヂミが美味しく頂けます。
健康志向な方にも嬉しいレシピ。
作り置きにも最適。
このレシピの生い立ち
クックパッドさんから頂いた波里さんの米粉を美味しく頂きたくて作りました。
米粉だから薄力粉よりボリューム感あります。
アレルギー持ちの自分は小麦をなるべく控えたく、米粉なら安心して食べれます。
米粉だけで作ったもちもちチヂミ
グルテンフリーの方も米粉でチヂミが美味しく頂けます。
健康志向な方にも嬉しいレシピ。
作り置きにも最適。
このレシピの生い立ち
クックパッドさんから頂いた波里さんの米粉を美味しく頂きたくて作りました。
米粉だから薄力粉よりボリューム感あります。
アレルギー持ちの自分は小麦をなるべく控えたく、米粉なら安心して食べれます。
作り方
- 1
海老は◎を振り、レンジ500Wで2分くらい解凍する。
ニラは4㎝くらいに切り、長ネギはみじん切りにする。 - 2
解凍出来た際に出てきた海老の汁は捨てる。
- 3
ボウルに米粉と鶏がらスープ、卵、水を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせます。そこにニラとネギ、海老を加えて混ぜ合わせておく。
- 4
フライパンにごま油を熱し、3の生地を2回(2枚)に分けて中火で焼く。
- 5
両面にふんわり焦げ色が付く程度に焼く。
- 6
焼き上がったチヂミは食べやすい大きさにカットする。
- 7
ポン酢をかけて食すと美味しいです。
コツ・ポイント
ひっくり返す時、形を整えるにもフライ返しがあれば大丈夫。
四角くカットした方が美しく見えるので、丸い部分は最初に取り除きました。
冷凍保存も出来ます。
簡単ランチやお夜食にもピッタリ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21050021