米粉だけで作ったもちもちチヂミ

♪チビひなた♪
♪チビひなた♪ @cook_40094871

グルテンフリーの方も米粉でチヂミが美味しく頂けます。
健康志向な方にも嬉しいレシピ。
作り置きにも最適。
このレシピの生い立ち
クックパッドさんから頂いた波里さんの米粉を美味しく頂きたくて作りました。
米粉だから薄力粉よりボリューム感あります。
アレルギー持ちの自分は小麦をなるべく控えたく、米粉なら安心して食べれます。

米粉だけで作ったもちもちチヂミ

グルテンフリーの方も米粉でチヂミが美味しく頂けます。
健康志向な方にも嬉しいレシピ。
作り置きにも最適。
このレシピの生い立ち
クックパッドさんから頂いた波里さんの米粉を美味しく頂きたくて作りました。
米粉だから薄力粉よりボリューム感あります。
アレルギー持ちの自分は小麦をなるべく控えたく、米粉なら安心して食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5-2人分
  1. 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 100g
  2. むき海老(大きめ) 6尾
  3. ニラ 2/3束
  4. ネギ 10㎝
  5. (Mサイズ) 1個
  6. 100ml
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1.5
  8. ごま 適量
  9. 海老下処理用
  10. ◎塩胡椒 適量
  11. ◎料理酒 小さじ1
  12. タレ
  13. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    海老は◎を振り、レンジ500Wで2分くらい解凍する。
    ニラは4㎝くらいに切り、長ネギはみじん切りにする。

  2. 2

    解凍出来た際に出てきた海老の汁は捨てる。

  3. 3

    ボウルに米粉と鶏がらスープ、卵、水を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせます。そこにニラとネギ、海老を加えて混ぜ合わせておく。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、3の生地を2回(2枚)に分けて中火で焼く。

  5. 5

    両面にふんわり焦げ色が付く程度に焼く。

  6. 6

    焼き上がったチヂミは食べやすい大きさにカットする。

  7. 7

    ポン酢をかけて食すと美味しいです。

コツ・ポイント

ひっくり返す時、形を整えるにもフライ返しがあれば大丈夫。
四角くカットした方が美しく見えるので、丸い部分は最初に取り除きました。
冷凍保存も出来ます。
簡単ランチやお夜食にもピッタリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪チビひなた♪
♪チビひなた♪ @cook_40094871
に公開
料理は気分転換な会社員。10年前から料理にのめり込み本格的に学ぶ。以降国際薬膳食育師や料理講師資格も取得。クックパッドさん経由で創作料理を4回レシピ本に掲載、新聞掲載7回、TV放映1回。美容効果も期待出来る身体にも優しい食事作りがモットー。つくれぽはとても励みになります。ありがとうございます。皆さんの簡単で美味しいレシピにも随分助けられ大感謝です♡クックパッド大好きで私の自炊生活はここからスタートしました♡もっと今後発展することを願っています♡
もっと読む

似たレシピ