米粉でサクサク北海道のおいしいザンギ

こりのんたまる
こりのんたまる @cook_40238210

米粉で作ることで吸収する油が少なくサクッと揚がります。油の汚れも少ないです。
このレシピの生い立ち
いつもは小麦粉で作るザンギを米粉で作ってみたらこっちの方が断然美味しかった!!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. A しょうゆ 大さじ2
  3. A みりん 大さじ1.5
  4. A しょうがのすりおろし 1かけ分
  5. 1個
  6. 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 大さじ6
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉をひとくち大に切る。(皮はお好みでついたままでも剥がしても)

  2. 2

    ポリ袋に入れ、Aの調味料を入れて軽く揉み込み10分ほど置く。
    (ここまでして冷蔵庫に入れておいてもOK)

  3. 3

    味が染み込んだら溶き卵を加える。

  4. 4

    米粉と片栗粉を加えて全体に混ぜ合わせる。しっとりした感じになります。

  5. 5

    サラダ油を170℃程度に熱して揚げていきます。
    色良く上がったら完成!

コツ・ポイント

全部をポリ袋でやってしまうことで洗い物が少なくて済みます!味付けは10分くらいで大丈夫ですが、一晩冷蔵庫に放置しても大丈夫。
卵入りで衣を作ることで油が汚れにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こりのんたまる
こりのんたまる @cook_40238210
に公開
北海道在住。お料理とパン作りが大好きな食いしんぼう40代です。食べたもので体は作られています。素朴で体に優しい食べ物を考えて試行錯誤。でも、安くて、簡単で、美味しいことだって大事!!研究の日々です。日記にも気軽にコメントいただけたらうれしいです(*^_^*)よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ