スペアリブのワイン煮(無水調理鍋用)

おぎおぎハウス @cook_40054883
ガッツリと肉を食べたくなったのでスペアリブのワイン煮を無水調理で作りました。
このレシピの生い立ち
対面肉屋さんでスペアリブを6本頼んだら約1kgと予想以上の量になったなので、この量で作った記録作りのレシピです。
スペアリブのワイン煮(無水調理鍋用)
ガッツリと肉を食べたくなったのでスペアリブのワイン煮を無水調理で作りました。
このレシピの生い立ち
対面肉屋さんでスペアリブを6本頼んだら約1kgと予想以上の量になったなので、この量で作った記録作りのレシピです。
作り方
- 1
スペアリブに塩を振り、フライパンで焼き色をつける。焼き色が着いたら一度、取り出す。
- 2
スペアリブを取り出したフライパンに赤ワインを入れて鍋底の旨味成分を削ぎ落としながらアルコール分を飛ばす。
- 3
アルコール分が飛んだら耐熱容器に移し、醤油、蜂蜜を加えて味見。
- 4
鍋を用意。今回はスペアリブの量が多いのでル・クレーの27cmのオーバル鍋を使用。
- 5
鍋にオリーブ油を加えて、スライスしたニンニクを鍋を温めて香り出しする。
- 6
鍋があたたまってきたらシメジ以外の野菜をれて、塩を振り軽く炒める。
- 7
野菜に油が回ったら野菜の上にスペアリブを並べてスペアリブの上にハーブを振りかけてシメジを乗せ調味料を回しかけ。
- 8
中火で沸騰させたら、弱火で45分ほど煮込む。時間がきたら鍋の中を一度、かき回し。味見。塩で調整。更に10分加熱して完成。
- 9
時間があれば火を止めてそのまま放置してアジを染みさせると一層美味しくなります。
コツ・ポイント
無水調理が出来るル・クレーゼやストウブ鍋用のレシピです。今回はル・クレーゼの27cmオーバル鍋を使用。簡単ですが、ちょっと豪華な料理です。ハーブはお好みですが、今回はローリエ、タイム、ローズマリーを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
スペアリブのワイン煮から夏カレー スペアリブのワイン煮から夏カレー
連日35度を越す猛暑のミラノ、万博バイトで疲れた娘のリクエスト、辛カレー 一捻りして夏野菜たっぷりの豪華なカレーへ。 CristianoX -
-
-
その他のレシピ
- 親子丼 半熟 基本の美味しい割合
- リメイク!ミートソース!【ミートドリア】
- 簡単☆ふわとろ親子丼
- ささみとピーマンのからし和え
- ハム&チーズ入り 薄揚げ焼き巾着
- Indonesian Crispy Corn Fritters 🇲🇨
- 🧑🏽🍳🧑🏼🍳 Sweet Potato Recipe • Thai Sweet Potato Balls •Easy Sweet Snacks |ThaiChef food
- Cucumber with Shiso sweet vinaigrette salad
- Yummy Peanut 🥜 Butter & Jelly Stuffed Pancakes 🥞
- Best mashed potatoes
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21052092