スペアリブとごぼうのワイン煮

農園たや @cook_40227604
一晩寝かせて旨味たっぷりのごちそうに♪
このレシピの生い立ち
洋風でも美味しいごぼうの食べ方を考えて作りました。
スペアリブの油とごぼうが合います!
スペアリブとごぼうのワイン煮
一晩寝かせて旨味たっぷりのごちそうに♪
このレシピの生い立ち
洋風でも美味しいごぼうの食べ方を考えて作りました。
スペアリブの油とごぼうが合います!
作り方
- 1
キッチンペーパーでスペアリブの水分を取る。
にんじんとごぼうはスペアリブと同じ位の長さに切る。 - 2
テフロン加工の鍋を熱して油は引かずにスペアリブの表面に焼き色を付ける。
※テフロンが無ければフライパンで焼いてから鍋へ - 3
鍋ににんじんとごぼう、赤ワイン、調味料を入れ、具材よりも上まで水を入れる。アルミホイルで落とし蓋をして、中火〜弱火で煮る。
- 4
煮汁が具材の半分くらい浸るまでに減ったら、火を止めてそのまま冷ます。
完全に冷めたら鍋をそのまま冷蔵庫に入れて一晩置く。 - 5
冷えて固まった油が苦手なかたは取り除く。
平気なかたはそのままで。 - 6
アスパラガスの下半分をピーラーで剥き、他の具材と同じ長さに切り、湯掻く。
- 7
再び鍋を温め、油が溶けたらアルミホイルを外す。
具材を取り出し煮汁を煮詰める。
お皿に盛り付けて煮汁をかける。
コツ・ポイント
油を引かないでスペアリブを焼き付けること。
一晩寝かせること。ごぼうも肉もしっとりと美味しくなります。
冷えた油はなるべく残すこと。私は取り除かないでそのまま温めました。
調味料は適当なのでお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
スペアリブのワイン煮から夏カレー スペアリブのワイン煮から夏カレー
連日35度を越す猛暑のミラノ、万博バイトで疲れた娘のリクエスト、辛カレー 一捻りして夏野菜たっぷりの豪華なカレーへ。 CristianoX -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20762308