スペアリブのワイン煮

CristianoX
CristianoX @cook_40055359

スペアリブをワインで圧力鍋を使って煮込んでみました。パーティーにも使える上品な一品に変身!

このレシピの生い立ち
元はこちらの牛肉のワイン煮( レシピID : 20325467)からの派生 脂が乗っていてこちらも逸品です。 バーベキューで焼いたスペアリブもいいですが、こうやって食べると一気に上品なおもてなし料理なります。

スペアリブのワイン煮

スペアリブをワインで圧力鍋を使って煮込んでみました。パーティーにも使える上品な一品に変身!

このレシピの生い立ち
元はこちらの牛肉のワイン煮( レシピID : 20325467)からの派生 脂が乗っていてこちらも逸品です。 バーベキューで焼いたスペアリブもいいですが、こうやって食べると一気に上品なおもてなし料理なります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 骨つきスペアリブ 1kg
  2. 赤ワイン 1本
  3. 玉ねぎ 2個
  4. ローリエの葉 4枚
  5. 塩コショウ 少々
  6. バター 少々
  7. タイム 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをスライスしてバターで炒める

  2. 2

    肉はタイム、塩、胡椒をもみこんで、表面を焼いて焦がす。

  3. 3

    今回はBaroloを使いました。

  4. 4

    圧力鍋に塩とワイン、ローリエを入れ沸騰させ、玉ねぎ、肉を足し蓋を閉め圧力調理約60分

  5. 5

    レストランで食べた、イノシシのアマローネ煮からヒントをもらいました。

コツ・ポイント

ワインにはコクがあるタイプのフルボディーのものを使いましょう。ワインの味でその地域独特の味になってきます。開栓からしばらく経った残り物のミックスでもOK
調理時間は目安です40分以上は10分おきに具合を見て調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CristianoX
CristianoX @cook_40055359
に公開
イタリア在住リンゴ大好きなCristianoです。大胆な男の手間を惜しまない手抜き料理がメインで、最近はここでのレシピ紹介がごはん日記化しています。(笑)カテゴリーへの掲載、フォローしてくださる方を励みに新しいものに挑戦します。グルテンフリーと化学調味料無添加にこだわっていきますので、ご意見や、質問、要望などがありましたら、レシピのコメント欄にご記入ください。まだまだ頑張りますよ!
もっと読む

似たレシピ