栗 圧力鍋

マカダミアん
マカダミアん @cook_40242979

栗を時短で圧力鍋でほくほく栗出来上がりました。お水にゆっくり浸す、圧力かけた後もゆっくり塩水に放置することでより美味しい
このレシピの生い立ち
圧力鍋で時短し、そのまんま食べる栗も最高ですが、栗きんとんにしてもgood,色々アレンジためしてください♫

栗 圧力鍋

栗を時短で圧力鍋でほくほく栗出来上がりました。お水にゆっくり浸す、圧力かけた後もゆっくり塩水に放置することでより美味しい
このレシピの生い立ち
圧力鍋で時短し、そのまんま食べる栗も最高ですが、栗きんとんにしてもgood,色々アレンジためしてください♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1パック
  2. お水 700
  3. お塩 7g

作り方

  1. 1

    栗を半日〜1日ほどたっぷりの水につけます。 
    時間がなくても最低2時間はお水に浸します

  2. 2

    圧力鍋に栗の上部にキッチンバサミで1cmほど切込みいれ、お水を計っていれます。お水の1%のお塩も入れ加圧10分

  3. 3

    10分後、自然に圧ガ下がるまでお鍋に放置します。放置することでほんのり塩分が甘味が増す気がします。

  4. 4

    半分はスプーンでくり抜いて、マッシュし生クリームきび糖を適量混ぜて、茹で栗に乗せてバーナーで炙りました

  5. 5

    焼き栗アレンジです♪

コツ・ポイント

圧力鍋で作る際は破裂を防ぐため必ず切込いれます。普通のお鍋で作る際は30分〜50分大きさによって調整します。50分以上は茹でないよにしましょ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マカダミアん
マカダミアん @cook_40242979
に公開
好きなものを食べてる時や美味しい食べ物の事考えてる時間が幸せです♡子供達が美味しい!って食べてくれる、ずぼらマカダミアんでもできる簡単で身体に優しい栄養満点レシピを日々考えてます***
もっと読む

似たレシピ