蒸し大豆のエスニックな作り置き

ペキのリリー
ペキのリリー @cook_40050562
九州

マンネリになりがちな大豆をアジアンに♡ガラムマサラとカルダモンで爽やかスパイシーで美味し☆
このレシピの生い立ち
大豆の煮物って美味しいけどこってりで飽きちゃうので、アレンジしたら意外にもいけるので覚書アップしました(。•̀ᴗ-)✧カルダモンをお土産で頂いてからは定番スパイスになりました

蒸し大豆のエスニックな作り置き

マンネリになりがちな大豆をアジアンに♡ガラムマサラとカルダモンで爽やかスパイシーで美味し☆
このレシピの生い立ち
大豆の煮物って美味しいけどこってりで飽きちゃうので、アレンジしたら意外にもいけるので覚書アップしました(。•̀ᴗ-)✧カルダモンをお土産で頂いてからは定番スパイスになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タッパ1つ
  1. 蒸し大豆 100gくらい
  2. 鶏ささみ(またはひき肉 2本(100gくらい)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. セロリ(なくても) 1本〜
  5. ピーマン 2個〜
  6. ナンプラー 大さじ1
  7. ラムマサラ 小さじ1/2〜
  8. カルダモン、塩 少々

作り方

  1. 1

    蒸し大豆は水気をきっておく。私は乾燥大豆を浸水させて圧力鍋で7分♪

  2. 2

    鶏ささみはスジを取り小さく刻んでおく。(もちろん鶏や豚ひき肉でも♪)

  3. 3

    セロリはスジが気になるようなら取ってみじん切り、玉ねぎも大きめのみじん切り、ピーマンは少し大きめにカットして〜

  4. 4

    フライパンにサラダ油(分量外)を熱してひき肉を炒めて色が変わったらピーマン以外のお野菜も炒めて

  5. 5

    ナンプラーと香辛料を加えてピーマンも加えてさっと炒めたら完成☆
    味が薄いときはお塩やコショウを追加してね

コツ・ポイント

ピーマンの変色防止に最後に入れて
ナンプラーはお醤油で
ガラムマサラはカレー粉で
カルダモンはレモン等で
適当にアレンジしてくださいね〜 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペキのリリー
ペキのリリー @cook_40050562
に公開
九州
素敵なレシピと皆様との出会いに日々感謝しています♪最近割烹着の便利さに気づきエプロンから乗り換えました(といっても白ではないですがw)クックは家族の食卓に欠かせない存在!これからもよろしくお願いしますm(__)mわんわんわん!2012キッチンスタートの、九州の真ん中あたりで、のんびりクックわんこU^ェ^Uペキニーズのリリーです。
もっと読む

似たレシピ