作り方
- 1
油揚げに熱湯を回しかけ、油抜きをする
※これをしないと油っぽさが残る - 2
油揚げの水気を拭き取り、食べやすい大きさに切る
小松菜は洗って5cm幅ぐらいに切って、茎と葉の部分に分けておく - 3
お鍋に水、しょうゆ、酒、みりん、はちみつを入れ、ひと煮立ちさせる
- 4
油揚げを入れ、中火でひと煮立ちしたら、小松菜の茎の部分を入れ、弱火にしてフタをして5分ぐらい煮る
- 5
茎の部分がしんなりしたら、葉の部分をいれて、さらに3分ほど弱火で煮る
- 6
火を止めて、粗熱が取れるまで放置
しっかり味が染みたら出来上がり
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21075684