もち麦入り☆クリスマス♡ミネストローネ

穂ノcafe
穂ノcafe @cook_40103418

モッチリ食感がたまらないもち麦を加えトマトベースに仕上げた具沢山ミネストローネ!クリスマスにピッタリ♪煮込み部門に応募!
このレシピの生い立ち
腸やお肌をキレイにしてくれるもち麦♪毎日白米に混ぜて炊いていますが、他にも美味しく食べれるレパートリーを増やしたく、煮込みスープにしてみました♪お野菜もたっぷりで栄養満点!体ポカポカ♪ケチャップ味なので6歳の娘にも大好評!!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. もち麦 30g
  2. ☆水(もち麦の6~7倍) 200cc
  3. 玉ねぎ 小1/2個(80g)
  4. パプリカ 1/3個(80g)
  5. ベーコン 3枚(30g)
  6. ★水 200cc
  7. ★コンソメ 小さじ1
  8. ★ケチャップ 大さじ3
  9. ★塩・コショウ 少々
  10. 茹でたブロッコリー 40g
  11. パルメザンチーズ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむき1cm角に、パプリカは種を取り5mm幅の短冊に、ベーコンは1cm幅に各々切る。しめじは石づきを取りばらす

  2. 2

    小鍋にもち麦と水を入れ蓋をして強火にかける。沸騰後火を弱め更に10分。程よく水分が飛んだら火を止め15分程蒸らす。※参照

  3. 3

    鍋にオリーブ油とにんにくチューブを入れ中火にかけ、温まったら①の材料を全て加え炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなり透き通ってきたら、★の水と調味料を全て加え、軽く混ぜ、蓋をして弱火でひと煮立ちさせる。(5分程度)

  5. 5

    ②の炊いたもち麦をほぐしながら加え、軽く混ぜ、蓋をし更にひと煮立ちさせる(3分程度)。野菜に程よく火が通ればOK!

  6. 6

    器にもり、茹でたブロッコリーをあしらい、パルメザンで雪を振らせば…赤・緑・白…でよりクリスマス感を演出できます♪

コツ・ポイント

・もち麦のゆで方はパッケージの説明に従って美味しく茹でて下さい!手順②は一例です。水はもち麦の6~7倍の分量が目安。茹でると3倍程に膨らみます!

・ブロッコリーは彩やか緑を出す為に別茹でしましたが、スープで一緒に煮込んでもOK!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
穂ノcafe
穂ノcafe @cook_40103418
に公開
❤お料理deおうち時間をたのしもう❤https://instagram.com/honocafe.no33⊛ カラダとココロの 幸せレシピ⊛ mama & 子育ち 応援レシピ#8歳女子のママ #kitchenstar 1期生#フードスタイリング #レシピ開発 #カフェプロデュース #料理教室 #食育講座 #グルテンフリー #マクロビオティック #食イベントプロデュース etc…経験あり
もっと読む

似たレシピ