キャラメルバナナジャムのケーキ

クックKX7CQJ☆
クックKX7CQJ☆ @cook_40348961

完熟バナナも冷凍しておけば、いつでも使えるような絶品バナナケーキです!キャラメルの風味でティータイムにぴったり♪
このレシピの生い立ち
大量の完熟バナナがあり、とりあえず冷凍。バナナジャムにすればたくさん消費できると思い、考案しました!バナナケーキはよく作るので、今回はキャラメル風味でホワイトチョコも入れてリッチなケーキにしてみました!

キャラメルバナナジャムのケーキ

完熟バナナも冷凍しておけば、いつでも使えるような絶品バナナケーキです!キャラメルの風味でティータイムにぴったり♪
このレシピの生い立ち
大量の完熟バナナがあり、とりあえず冷凍。バナナジャムにすればたくさん消費できると思い、考案しました!バナナケーキはよく作るので、今回はキャラメル風味でホワイトチョコも入れてリッチなケーキにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㌢丸型またはパウンド型
  1. 完熟バナナ 250g前後
  2. バター 100g
  3. ホワイトチョコ 40g
  4. 牛乳(チョコ用) 大さじ1
  5. 牛乳(ジャム用) 大さじ1
  6. グラニュー糖(ジャム用) 20g
  7. 砂糖 70g
  8. BP 小さじ1/2
  9. アーモンドプードル 30g
  10. 薄力粉 90g
  11. 2個
  12. シロップ
  13. 10cc
  14. ラム 10cc
  15. ガムシロップ 10cc

作り方

  1. 1

    前準備:完熟バナナを輪切りにし、ラップをして冷凍。バターを常温に戻しておく。チョコは湯煎で溶かして牛乳と混ぜておく。

  2. 2

    バナナは解凍するときたくさん水分が出るのでラップのままお皿に乗せて柔らかくなるまでレンジで温める。

  3. 3

    小さめのフライパンか小鍋にグラニュー糖を入れて温め、溶けて色づき始めたらバナナを水分も一緒に投入。

  4. 4

    木べらなどで潰しながらソテーし水分を飛ばす。ジャム状になったら牛乳を混ぜ、容器に移して粗熱をとる。(約150g)

  5. 5

    バターのうち40gを小さめのフライパンまたは小鍋で温める。色づき始め泡が立ち、細かくなったら火を止めて冷ます。

  6. 6

    ボウルに常温バターと砂糖を入れ、クリーム状になるまでホイッパーで混ぜる。
    (ハンドミキサーでもOK)

  7. 7

    チョコと牛乳を混ぜたものを流し入れて素早く混ぜる。

  8. 8

    といた卵を数回に分けて混ぜる。

  9. 9

    アーモンドプードル、薄力粉、ベーキングパウダーをふるって入れ、ゴムベラに持ちかえて底から返すように混ぜる。

  10. 10

    ボウルを回しながら、艶が出るまで混ざったら、焦がしバターを漉しながら入れ、さらに艶が出るまで混ぜる。

  11. 11

    バナナジャムを入れ、数回底をすくうように軽く混ぜる。3〜5回程度またはジャムの大きい塊がなくなるまで。混ぜ過ぎ厳禁。

  12. 12

    型に流し入れてオーブン160℃で50〜55分焼く。

  13. 13

    型はペーパーを敷くかオイルを塗っておく。今回は焦がしバターから拝借して薄く塗ってます(笑)

  14. 14

    シロップの材料を合わせておき、焼けたら型から外し、シロップを打つ。焼きたてをシロップなしで食べても美味しいです♪

  15. 15

    ピタッとラップをして冷蔵庫で数時間〜一晩寝かす。

  16. 16

    お好みで粉糖をかける。

  17. 17

    ※バナナジャムはソテーしたあと量が減るのできっちり150gにならなくても大丈夫です♪断面はマーブル♪

  18. 18

    ガムシロップがなければ砂糖をお湯で溶かしたものにラムやグランマルニエをたしてみてください♪
    お酒と水だけもありです!

コツ・ポイント

完熟バナナでないとうまくジャム状にならないかもしれません。
バナナを冷凍せずすぐに使いたいときは、輪切りにせずフォークなどで潰してください。
焦がしバターが面倒なときは常温バターを90gにして、追加バターはなしで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックKX7CQJ☆
クックKX7CQJ☆ @cook_40348961
に公開
クリームもチョコも大好きだけど、甘すぎない自分好みのお菓子レシピを探求中です♪
もっと読む

似たレシピ