食べるほど痩せる♪ おから肉まん

なみのレシピノート
なみのレシピノート @cook_40314903

レンジで作る低糖質おから肉まん。
皮はふわふわで食感もあり食べごたえ抜群。
ポリ袋活用で洗い物も少ない♪
このレシピの生い立ち
肉まんを気兼ねなく食べたくて。

この肉まんは糖質もカロリーも非常に低く、そして何よりお腹にしっかりたまります。

食べてると飲み物が欲しくなるくらいには水分を持っていかれます。
飲み物も一緒に用意してどうぞ♪

食べるほど痩せる♪ おから肉まん

レンジで作る低糖質おから肉まん。
皮はふわふわで食感もあり食べごたえ抜群。
ポリ袋活用で洗い物も少ない♪
このレシピの生い立ち
肉まんを気兼ねなく食べたくて。

この肉まんは糖質もカロリーも非常に低く、そして何よりお腹にしっかりたまります。

食べてると飲み物が欲しくなるくらいには水分を持っていかれます。
飲み物も一緒に用意してどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜4個分
  1. 皮 (1個分)
  2. おからパウダー(微粉末) 20g
  3. 40g
  4. 豆腐 40g
  5. 1個
  6. 甘味料 小さじ1
  7. ふたつまみ
  8. ベーキングパウダー 3g
  9. 具 (4個分)
  10. 豚ひき肉 150g
  11. 玉ねぎ 1/4個 (50g)
  12. 甘味料 大さじ1
  13. 醤油 小さじ2
  14. 鶏がらスープの素 小さじ1
  15. ごま 小さじ1
  16. しょうが 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    具の材料をすべて混ぜる。
    (粘りが出るまで)

  3. 3

    ポリ袋に皮の材料を全て入れる。

  4. 4

    袋の口を閉じて揉んで混ぜる。
    (豆腐の小さい粒が残っていてもOK)

  5. 5

    12cmくらいのボウルにラップを敷く。
    (長さはボウルの3倍くらい)

  6. 6

    ポリ袋の端を切ってラップの上に絞り出す。

  7. 7

    スプーンでボウルに沿って広げる。

  8. 8

    具の1/4を入れて平らに広げる。
    (しっかり平らにすると端までお肉入りに♪)

  9. 9

    ラップの四隅を持って片手で持ち上げる。

  10. 10

    空いた手で軽く押さえてしずく型にする。

  11. 11

    ラップの上をねじってボウルに戻す。

  12. 12

    ボウルごと500Wで5分レンジ。

  13. 13

    ラップから出したら完成です♪
    (底面が熱いので注意!)

コツ・ポイント

糖質: 4.5g (1個分)

おからは微粉末がおすすめ。

レンジ後は非常に熱いです。
少し冷ましてからどうぞ。

確実に火が通るように長めのレンジ時間にしてありますが、念の為火が通っていることを確認してから食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なみのレシピノート
に公開
私namiが日々の料理を少しずつレシピ化しています。簡単で美味しくてヘルシーがモットー。1~2人分の簡単レシピが多め。レシピサイトには他にも沢山のレシピを掲載中♪Youtubeではレシピ動画を投稿中。詳細はツイッターで♪◆ レシピサイト「夜中めし」https://yonakameshi.com/◆ Twitterhttps://twitter.com/yonakameshi
もっと読む

似たレシピ