車麩のチャーシュー風

✿❀お〜ちゃん❀✿
✿❀お〜ちゃん❀✿ @cook_40296355

戻した車麩をカリッ焼いて、タレを絡めるだけなので、煮込み時間なし!
このレシピの生い立ち
淡白な車麩にコクを出すようにだし汁とおろしにんにくを使って、チャーシュー風にしました。
この時のは、片栗粉が足りず、小麦粉を混ぜて作りました(^_^;)

甘めが良い方は、お砂糖を足してみてください。

車麩のチャーシュー風

戻した車麩をカリッ焼いて、タレを絡めるだけなので、煮込み時間なし!
このレシピの生い立ち
淡白な車麩にコクを出すようにだし汁とおろしにんにくを使って、チャーシュー風にしました。
この時のは、片栗粉が足りず、小麦粉を混ぜて作りました(^_^;)

甘めが良い方は、お砂糖を足してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

車麩3枚分
  1. 車麩 3枚
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. 大さじ1
  4. だし汁 50cc
  5. おろしにんにく 小さじ1〜2
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 料理酒 大さじ1
  8. みりん 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    車麩は水で戻してから、しっかり絞り、4等分または6等分に切ります。
    写真の左側が4等分、右側が6等分です。

  2. 2

    フライパンに油を熱して、車麩に片栗粉をまぶして焼きます。
    この間にタレを合わせておきます。

  3. 3

    裏返して、両面こんがり焼けたら、タレを回しかけて、絡めます。
    出来上がり♫

  4. 4

    ラーメンにのせると、こんな感じに…。

コツ・ポイント

そのまま食べる時は4等分、丼にする時は6等分など、料理に合わせてお好みの大きさに切ってくださいね。
丼にはタレを足すと、ガッツリいけます。

厚みが1cmくらいの車麩でフワッとジューシーに仕上がるので、厚みがある場合は半分にしても良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿❀お〜ちゃん❀✿
に公開
食べるのが好きで、色々なレシピを試したり、自分流にアレンジしたりして、料理を楽しんでいます。辛いものは苦手なので、お子様向け〜マイルドな辛さまでしか作れません(^_^;)
もっと読む

似たレシピ