大根の皮のきんぴら

⭐まりりん⭐
⭐まりりん⭐ @cook_40260690

大根の皮が余ったら、きんぴら一択。
お弁当の一品にも、ビールのおつまみにもオススメです。
このレシピの生い立ち
買った野菜はまるごと使用したい、節約したいという事をきっかけに作りました。
このレシピを作ってからは大根をまるごと使えるので、捨てるところがなくなりました。

大根の皮のきんぴら

大根の皮が余ったら、きんぴら一択。
お弁当の一品にも、ビールのおつまみにもオススメです。
このレシピの生い立ち
買った野菜はまるごと使用したい、節約したいという事をきっかけに作りました。
このレシピを作ってからは大根をまるごと使えるので、捨てるところがなくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根の皮 1本分
  2. ゴマ 小さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ジップロックに入れて保存しておいた、大根の皮を使用します。

  2. 2

    大根の皮は軽く水洗いする。

  3. 3

    大根の皮は細切りにする。(太さや長さが多少違く手もOK)

  4. 4

    ボウルに、大根の皮と塩(分量外)を入れて、全体にまぶす。15分程度置いて水出し作業をする。

  5. 5

    15分後。余分な水は捨てる。水で洗い、水けをしっかりと切る。

  6. 6

    フライパンにごま油を入れる。ある程度熱したら大根の皮を入れて、しっかりと火を通す。

  7. 7

    醤油とみりんを加えて、汁けがなくなったら火を止める。最後にかつおぶしを加えて完成。

  8. 8

    お酒のおつまみには、ラー油をたらすとおいしいです。

コツ・ポイント

塩をまぶして、しっかりと水分を出すことがポイントです。このひと手間で、味も染みやすくなります。砂糖は入れなくても十分おいしいです。

大根の皮が少ないときは醤油:みりん=1:1の割合で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
⭐まりりん⭐
⭐まりりん⭐ @cook_40260690
に公開
作るのに極力時間はかけたくない。けどおいしいものを食べたい!たまに自宅で作っているレシピを載せたいと思います。2021.4~ 再始動※つくれぽのコメントできておらず(お返事遅れて)すいませんでした(>_<)
もっと読む

似たレシピ