鶏モモの照り焼き(志麻さん要素入り)

まあまあで @cook_40380033
鶏モモは大好きだけど唐揚げは大変。一人暮らしならなおのこと。これならジューシーで満足感あり。志麻さんのやり方追加したよ。
このレシピの生い立ち
揚げるのが面倒だ。と思った時には、こちらに変更してました。みんなが唐揚げの方が好きなのは知っていたよ。。。
鶏モモの照り焼き(志麻さん要素入り)
鶏モモは大好きだけど唐揚げは大変。一人暮らしならなおのこと。これならジューシーで満足感あり。志麻さんのやり方追加したよ。
このレシピの生い立ち
揚げるのが面倒だ。と思った時には、こちらに変更してました。みんなが唐揚げの方が好きなのは知っていたよ。。。
作り方
- 1
鶏モモは切らずに水分を拭き取り、軽く塩コショウ。小麦粉をまんべんなくまぶし、余分な小麦粉ははたいて落とす。
- 2
フライパンに油を引き、鶏モモの皮目を下にして入れ、中火の弱火くらいで焼く。水を入れた鍋などを上に乗せ、重しする。
- 3
15分くらい焼く。焦げに気をつけて。
- 4
ひっくり返し、身の方も焼く。
- 5
余分な油、水分を捨て(拭き取り)みりん、砂糖、醤油の順で入れる。フライパンを揺すって砂糖を溶かす。
- 6
鶏モモに火が通ったら、また皮目を下に返す。フライパンを揺すりながら焦げ付かないように焼く。
- 7
煮汁にとろみが付いて来たら、さらに焦げ付きに注意。皮目を上に返し、反対側にも煮汁を絡める。
- 8
煮汁が少なくなって来たら出来上がり。バーナーがあれば、皮目を炙ると最高。
- 9
キッチンバサミで食べやすい大きさにカットして、盛り付ける。煮汁が余っていたら、回しかける。
コツ・ポイント
水分(ドリップ)を拭き取るのはマスト。焦がさないように。火加減は強くない方が安心。厚みのある肉は、基本、室温に戻しておく事。火の入りが確実。みりん•醤油•砂糖は1:1:1くらいのイメージですが、やや醤油少なめって感じ。志麻さんってすごいね。
似たレシピ
-
-
-
簡単時短♪鶏もも肉の照り焼き☆ 簡単時短♪鶏もも肉の照り焼き☆
鶏もも肉で唐揚げをよく作りますが、揚げ物は後処理が面倒…そんな時はこれを作ります。冷えても美味しいので、お弁当にも最適♪もふこ5109
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21134742