柚餅子 圧力鍋使いました

きよみどす
きよみどす @cook_40107038

冬になると毎年いただく柚子を使って丁寧に作りました。二度目の柚餅子。
このレシピの生い立ち
去年作った反省から、7割ほど入れることや、柚子を切るときに、本体と蓋が合うように、並べる。残った中身は柚子ジャムにしました。

柚餅子 圧力鍋使いました

冬になると毎年いただく柚子を使って丁寧に作りました。二度目の柚餅子。
このレシピの生い立ち
去年作った反省から、7割ほど入れることや、柚子を切るときに、本体と蓋が合うように、並べる。残った中身は柚子ジャムにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

柚子10個分
  1. 味噌 100g
  2. 三温糖(砂糖) 40g
  3. 米粉上新粉 40g
  4. 胡桃 15〜30g(好みで)
  5. 柚子の中身 80g
  6. 白胡椒 小さじ4分の1
  7. 生姜パウダー 小さじ4分の1

作り方

  1. 1

    ゆずで容器を作る。柚子と皮の間に包丁を入れてからスプーンでくり抜く。種を取り除き中身はフードプロセッサーでドロドロに。

  2. 2

    全ての材料をよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    柚子の容器に7分目ほど入れる。加熱の際必ずと言っていいほど爆発するので。

  4. 4

    圧力鍋で15分加熱。必ず蒸し器用入れ物を入れて加熱しつつ蒸す。終わったら20分そのまま放置。

コツ・ポイント

爆発したら綺麗に整え、半紙で包み風通しの良い軒下で2ヶ月放置。薄く切って食す。去年よりも胡桃を増量し(30g)すりごまもお大さじ1加えてみた。今年は圧力鍋を使ったので昨年より皮が柔らかくなった。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよみどす
きよみどす @cook_40107038
に公開
きわめて簡単なお料理が理想かな?
もっと読む

似たレシピ