簡単お正月!海老と野菜のジュレのせ

高畑結希 @cook_40296529
NEW煮しめ風?!
おしゃれに盛り付けてお出ししたい
食材を茹でるだけの簡単お正月レシピです♪
このレシピの生い立ち
最初は普通の煮しめを作ろうとしてたのですが
まだまだゼラチンの粉をお店でみかけて
面白そう!と思い作ってみました!
お正月以外にも食卓の一品として
作っていただけたらなと思い作りました♪
簡単お正月!海老と野菜のジュレのせ
NEW煮しめ風?!
おしゃれに盛り付けてお出ししたい
食材を茹でるだけの簡単お正月レシピです♪
このレシピの生い立ち
最初は普通の煮しめを作ろうとしてたのですが
まだまだゼラチンの粉をお店でみかけて
面白そう!と思い作ってみました!
お正月以外にも食卓の一品として
作っていただけたらなと思い作りました♪
作り方
- 1
ボウルに大さじ1の水と小さじ1の粉ゼラチンを加えてふやかす。
- 2
鍋に◎ジュレ調味料を煮立て、火を止めて①に加えて溶かす。ボウルなどに移して粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
- 3
海老は、調理酒、塩を加えて沸騰した鍋で茹でる。(2分)
- 4
大根と人参は皮を剥き2〜3cm幅に切り、型を取って、沸騰した鍋で柔らかくなるまで茹でる。(3分〜5分)
- 5
絹さやはスジをとって沸騰した鍋に塩を加えてさっと茹でる。(30秒)
- 6
器に③④⑤の食材を盛り合わせて冷やし固めたジュレはスプーンなどで崩して、崩したジュレをのせて完成♪
コツ・ポイント
ゼラチンの固まり具合ベストは
冷蔵庫で約1時間!
人参、大根の型抜きはなんでもオッケーです♪
お正月なのでお花の型抜きにしました!
飾り切りにするのも◎
おせちといえば海老!
海老を使って華やかにしました♪
(海老は下処理済みの使った)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ぷるんと涼やか夏野菜とえびのジュレサラダ ぷるんと涼やか夏野菜とえびのジュレサラダ
ぷるんと涼やか♪ジュレで食べる、夏のおしゃれサラダ✨色とりどりの野菜とぷりぷりのえびを、ジュレで涼しげにまとめました。野菜もたんぱく質も摂れるので、パーティーやお祝いごはんにもぴったり♡お好みで具材を変えてもOK!•ハム(星形に抜いても◎)•オクラ(ゆでて輪切り)•ブロッコリー(小さくカットして)•カニカマ、チーズ などパーティーはもちろん、普段の夏ごはんにも♪【その他パーティーメニュー】はこちら▼かぼちゃのバター醤油ソテー ID: 24917410餃子の皮で星形おっとっと風スナック ID: 24899143 管理栄養士Naoko -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21168329