【絶品】えびの天ぷら 老酒・醤油煮

札幌の母
札幌の母 @cook_40392745

ちょっとピリ辛でご飯やお酒がすすみます。食べた人が皆おいしいというレシピです。
エビチリに飽きたらどうぞ。冷凍可。
このレシピの生い立ち
お正月、義実家に持っていくのに作りました。

【絶品】えびの天ぷら 老酒・醤油煮

ちょっとピリ辛でご飯やお酒がすすみます。食べた人が皆おいしいというレシピです。
エビチリに飽きたらどうぞ。冷凍可。
このレシピの生い立ち
お正月、義実家に持っていくのに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. えび 600g
  2. にんにく(みじん切り) 3〜5片
  3. 生姜(薄切り) 親指大2個
  4. 唐辛子(みじん切り) 3〜5本 好みで
  5. たれA
  6. ・砂糖 大さじ2
  7. ・醤油 大さじ5と1/2
  8. 老酒(紹興酒 or ブランデー) 大さじ2
  9. ・日本酒 大さじ2
  10. ・酢 大さじ3と1/2
  11. ・水 大さじ2
  12. ・卵(小なら2個) 大1個
  13. 片栗粉 大さじ10
  14. サラダ油 大さじ2〜3
  15. ごま 小さじ2〜3

作り方

  1. 1

    えびの殻を剥き頭と尾を取り、楊枝などで背わたをとります。(今回は下処理済みコストコ冷凍生えび 尾つき 31-40 使用)

  2. 2

    にんにく、生姜の量はこれくらい。
    輪切りの唐辛子なら小さじ1/2~ お好みで。

  3. 3

    にんにく、唐辛子はみじん切り、しょうがは薄切りにします。

    ※辛いのが好きなので画像の唐辛子はかなり多めです

  4. 4

    タレを作ります。
    ③にAの砂糖、老酒、日本酒、醤油、酢、水を入れて良く混ぜます。

  5. 5

    ボウルにえびと卵を入れて良く混ぜます。

  6. 6

    ⑤の海老に片栗粉を入れて良く混ぜます。固いようなら水を少し足します。

  7. 7

    こんな感じ。

  8. 8

    中温の新しい油でエビがくっつかないようにしながら揚げていきます。
    タレが絡むので衣はたっぷり付けます。

  9. 9

    揚げ終わったら鍋をきれいにし、油を大さじ2〜3杯入れ強火にかけます。

  10. 10

    油から薄い煙が出るくらい熱くなったら④のタレをよく混ぜて一気に入れかき混ぜます。

  11. 11

    ブワッとなったらエビを入れ中火にしてかき混ぜ、少し煮ます。

  12. 12

    タレがよくしみたらごま油を小さじ2〜3杯回しかけます。

  13. 13

    器に盛り、残ったタレをかけて完成!

コツ・ポイント

唐辛子をみじん切りにする時、周りに飛び散るので、包丁を反対の手で覆って切るように。

えびを揚げるときは 衣をつける箸とは別の箸を使わないと、箸に衣がこびりついてやりにくくなります。

老酒もブランデーもなければ日本酒を大さじ5杯にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
札幌の母
札幌の母 @cook_40392745
に公開
娘たちが大きくなり、あれどうやって作るの?これどうやって作るのと聞かれ、毎回答えるのが面倒なのでここを見てもらおうと(笑)レシピの酒は料理酒ではなく安いのでいいので普通の日本酒(やや辛口~辛口)を使います。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ