小松菜・人参・えのきの卵炒め☆副菜

Hitomi_H @cook_40377384
さっと作れる副菜として。鶏ガラベースでパクパク食べられます!
このレシピの生い立ち
彩りのいい副菜を求めて。和風ではなく中華風にすることで、小松菜の苦味を和らげ、子供も食べやすくしました。
小松菜・人参・えのきの卵炒め☆副菜
さっと作れる副菜として。鶏ガラベースでパクパク食べられます!
このレシピの生い立ち
彩りのいい副菜を求めて。和風ではなく中華風にすることで、小松菜の苦味を和らげ、子供も食べやすくしました。
作り方
- 1
小松菜をよく洗い、5cm幅に切る。
- 2
人参はタテ半分に切ったあと、斜めの半月切り。
- 3
えのきは石づきを落として荒い、3等分に切る。
- 4
卵をボウルに割り入れ、よく溶いたら鶏ガラスープの元を小さじ2入れる。
- 5
フライパンにごま油を入れて熱し、人参を入れる。
- 6
人参片面の色が変わってきたら、ひっくり返して小松菜、えのきを入れ蓋をする。
- 7
蒸し焼き風になって、小松菜がしんなりしてきたら、鶏ガラスープの元を大さじ1.5入れ、全体に味が行くよう炒める。
- 8
全体に味が回ったら、中央を空け④の卵液を入れる。しばらくは触らず、固まってきたら軽く卵部分だけをまぜる。
- 9
最後にごま油をひとまわしし、全体を混ぜ合わせ、皿に盛って完成!
コツ・ポイント
卵液は入れたら直ぐに触らず、しばらく放っておく。
最後にごま油を入れると、風味よく仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単副菜☆小松菜と魚肉ソーセージの卵炒め 簡単副菜☆小松菜と魚肉ソーセージの卵炒め
魚肉ソーセージ検索TOP10入り感謝☆ある物でささっと副菜(お弁当のオカズ)を。簡単レシピです。 ☆☆asako☆☆ -
-
子供の苦手克服☆小松菜としめじの卵炒め 子供の苦手克服☆小松菜としめじの卵炒め
にんにくの効いた中華味と、卵としめじにだまされて(笑)、子供がパクパク食べられました♫♬100人話題入り感謝❤ Phalange -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21269778