満腹!シーチキンの具沢山おみそ汁

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

シーチキンの旨みでだし要らず、具沢山で栄養バランスと食べごたえアップ。ご飯とおみそ汁だけでも大満足のおみそ汁です。

このレシピの生い立ち
具沢山のおみそ汁に、シーチキンを加えて味も栄養のバランスもさらにアップ!ご飯と合わせるだけでも満足でき、食べごたえも◎忙しい時でも作りやすくて、しっかりと食べられる、大満足のおみそ汁です!

満腹!シーチキンの具沢山おみそ汁

シーチキンの旨みでだし要らず、具沢山で栄養バランスと食べごたえアップ。ご飯とおみそ汁だけでも大満足のおみそ汁です。

このレシピの生い立ち
具沢山のおみそ汁に、シーチキンを加えて味も栄養のバランスもさらにアップ!ご飯と合わせるだけでも満足でき、食べごたえも◎忙しい時でも作りやすくて、しっかりと食べられる、大満足のおみそ汁です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンL」(140g缶) 1缶
  2. 玉ねぎ 中1/4個
  3. にんじん 中1/4本
  4. キャベツ 60g
  5. 木綿豆腐 1/4丁
  6. 1個
  7. 300ml
  8. 味噌 大さじ1強

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにする。にんじんは皮をむいて5mm幅の半月切りにする。

  3. 3

    キャベツはざく切りにする。豆腐は1.5cm程の角切りにする。

  4. 4

    鍋にシーチキンの油、玉ねぎ、にんじんを入れて中火にかけ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  5. 5

    <4>にキャベツを加えて炒め、全体に油がまわったら水を加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。

  6. 6

    豆腐とシーチキンを加え、ひと煮立ちさせたら味噌を溶き入れる。

  7. 7

    卵を溶きほぐして回し入れ、ふたをして卵が固まったら器に盛る。

  8. 8

    「シーチキンLフレーク」 でも作れます。

コツ・ポイント

具材はシーチキンの油で炒めるのがポイント。シーチキンの旨みで、だしを使わなくてもコクと風味豊かなおみそ汁が楽しめます!卵を加えたら、ふたをして弱火にするか火を止めて、予熱で固めるようにするとふんわりとした卵に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Hearty Tuna Miso Soup with Lots of Ingredients