【保育園給食】鶏つくね

長野県おたり村 @cook_40262049
卵やパン粉を使わないアレルギー対応の鶏つくねです。
このレシピの生い立ち
卵や小麦のアレルギー児で皆と同じものが食べられるように豆腐を入れて作りました。卵とパン粉がなくても、おいしく食べられるつくねです。
【保育園給食】鶏つくね
卵やパン粉を使わないアレルギー対応の鶏つくねです。
このレシピの生い立ち
卵や小麦のアレルギー児で皆と同じものが食べられるように豆腐を入れて作りました。卵とパン粉がなくても、おいしく食べられるつくねです。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにする。木綿豆腐は水を切っておく。
- 2
ボウルに鶏ひき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、塩、こしょう、片栗粉を入れてよく混ぜる。
- 3
アルミカップに2の生地を入れて180℃のオーブンで12分程度焼き、カップからはずす。
- 4
別鍋にしょうゆ、砂糖、みりんを入れて煮立て、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 5
つくねをお皿に盛り、4のたれをかける。
コツ・ポイント
たれは味が濃いようなら水で薄めてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21305809