みんな大好き! 鶏つくね

ふたばの料理教室 @cook_40143055
あっさりめのタレを絡めて食べる、ふっくらした
鶏つくね。
白いご飯にも、酒の肴にもピッタリ。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、よく父がお土産に買ってきてくれた鶏つくね。
記憶をたどり寄せて、味と形を再現してみました。 (葉っぱの形をしていました)
今では父が、この鶏つくねを楽しみにしてくれています。
みんな大好き! 鶏つくね
あっさりめのタレを絡めて食べる、ふっくらした
鶏つくね。
白いご飯にも、酒の肴にもピッタリ。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、よく父がお土産に買ってきてくれた鶏つくね。
記憶をたどり寄せて、味と形を再現してみました。 (葉っぱの形をしていました)
今では父が、この鶏つくねを楽しみにしてくれています。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切り。にんにく・しょうがはすりおろす。卵は溶く。
材料をすべてボールに入れる。 - 2
粘りが出るまでよく 混ぜる。
- 3
フライパンに油をしき、スプーンを2つ使ってタネを落とす。
火が通りやすいよう真ん中をへこませ、
軽くならす。 - 4
最初は弱めの中火。
うっすら焦げ目がついたら裏返す。
逆面もいい焼き色がついたら出来上がり。 - 5
お皿に盛って、タレをかけて出来上がり。
- 6
★タレの作り方
すべての材料を耐熱容器に入れ、電子レンジで1分。
出してすぐかき混ぜる。 - 7
★照り焼きつくね
タレとつくねを小鍋に入れて、軽く煮込むと照り焼き風です。
お弁当にぴったり。
コツ・ポイント
・タネに大葉をまぜこんでもおいしいです。
・小さめに焼いて、お弁当のおかずにもオススメです。
・照り焼き風にするときは、フライパンの油をキッチンペーパーでふき取っておいたほうがいいです。
・しょうが、にんにくはお好みで。
似たレシピ
-
-
【あまくち生姜醤油】照り焼き鶏つくね 【あまくち生姜醤油】照り焼き鶏つくね
くまもとマイスターズ「あまくち生姜醤油」と料理酒・水で煮詰めた甘辛タレに絡めた鶏つくね♪卵黄に浸してお召し上がり下さい みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19217835