優しい甘さ♡米飴のさつまいもペースト

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

米飴を使い優しい甘さで作るさつまいもペーストです。パンに塗ったり、お菓子のフィリングに使ったり、アレンジ自由自在です。
このレシピの生い立ち
スイートポテトを作っていた時、砂糖の代わりに米飴を使ったことがきっかけです。米飴の甘みは緩やかで身体に優しいお砂糖です。いつもはフランスパンのスライスにぬってペーストとして使います。パンのフィリングや焼き菓子の中に入れこむこともあります。

優しい甘さ♡米飴のさつまいもペースト

米飴を使い優しい甘さで作るさつまいもペーストです。パンに塗ったり、お菓子のフィリングに使ったり、アレンジ自由自在です。
このレシピの生い立ち
スイートポテトを作っていた時、砂糖の代わりに米飴を使ったことがきっかけです。米飴の甘みは緩やかで身体に優しいお砂糖です。いつもはフランスパンのスライスにぬってペーストとして使います。パンのフィリングや焼き菓子の中に入れこむこともあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. さつまいも(正味) 200g
  2. 米飴 25g~40g
  3. 牛乳 20g
  4. バター 10g

作り方

  1. 1

    さつまいもは蒸し器で蒸す。竹串がささる位まで柔らかくなったらつぶしておく。

  2. 2

    さつまいもが温かいうちに、米飴を入れてよく混ぜ合わせる。牛乳、バターを入れ、しっかり混ぜ合わせる。

  3. 3

    滑らかになったら出来上がり。お好みでレーズンをいれても美味しくなります。

コツ・ポイント

米飴ですが、なければ砂糖で代用してください。米飴は甘みが少ないため、分量の量だと甘さがとても控えめに感じられると思います。お好みの量に増やしていただくことも可能です。冷蔵保存で4~5日日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ