薩摩料理 がね

fujikoママ☆
fujikoママ☆ @cook_40340316

幼い頃からの鹿児島の家庭料理
このレシピの生い立ち
母の味、祖母の味 遠足のさつま芋の消費#本場の味

薩摩料理 がね

幼い頃からの鹿児島の家庭料理
このレシピの生い立ち
母の味、祖母の味 遠足のさつま芋の消費#本場の味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋 200g
  2. 天ぷら粉 市販の天麩羅粉
  3. 薄口醤油 適量
  4. 砂糖 適量
  5. 少々
  6. 揚げ油 必要量

作り方

  1. 1

    さつま芋を太めの千切りにする (人参やニラを足してもイイです)

  2. 2

    市販の天ぷら粉に薄口醤油と砂糖と塩を入れて❶のさつま芋を入れあえる

  3. 3

    170度の揚げ油で揚げる、、ガネ鹿児島弁で蟹カニの形に似ている!

コツ・ポイント

鹿児島弁でがねは蟹、カニの形に似ている郷土料理。おかずには人参やニラなど、普通のかき揚げの材料で揚げます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fujikoママ☆
fujikoママ☆ @cook_40340316
に公開
2020.09投稿デビューのシニア、いつも目分量で作るマイレシピ、娘や知人に説明するには計量が必要なので見るだけでお世話になりっぱなしのクックパッドさんに思い切ってつくれぽ投稿スタート。盛り付けもカットや器で同じお料理でも雰囲気が変わり楽しい。皆さんの投稿、参考にさせていただき感謝。よろしくお願いします。イイねできなくなり寂しいコメントも繋がりを感じ嬉しかったです。iPadで投稿中。
もっと読む

似たレシピ