レンジで中国なすのピリ辛炒め

Cookie13
Cookie13 @cook_40044545

電子レンジで簡単にできる中華風味の茄子炒め。
このレシピの生い立ち
中華料理が食べたいのですが、気軽にレストランへ行かれないご時世になったので、思作ってみました。

レンジで中国なすのピリ辛炒め

電子レンジで簡単にできる中華風味の茄子炒め。
このレシピの生い立ち
中華料理が食べたいのですが、気軽にレストランへ行かれないご時世になったので、思作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分」
  1. 中国なす(大) 1本
  2. 調味料
  3. ピーナッツオイル 大匙1
  4. にんにく(すりおろし 小さじ1
  5. しょうが (すりおろし) 小さじ1
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. 日本酒 小さじ1
  8. みりん 小さじ1
  9. 醤油(普通の醬油) 小さじ2
  10. 老抽王(濃い口醤油) 小さじ2
  11. ねぎ(小口切り) 半カップ
  12. 赤唐辛子(小口切り)または豆板醤 少々

作り方

  1. 1

    茄子は斜めにスライスし、塩水に30分~45分ほど漬けておきます。

  2. 2

    茄子の水気を取ります。片栗粉をまぶして、茄子全体にからませます。

  3. 3

    耐熱容器に、茄子と片栗粉以外のすべての調味料を入れ、よくかき混ぜます。

  4. 4

    蓋をして、電子レンジで3分加熱。
    再度よくかき混ぜて、茄子がしんありするまで加熱します。

コツ・ポイント

お使いの電子レンジによって加熱時間が異なりますので、数回、蓋をあけてみて、加熱時間を調整してください。
老抽王醤油が決め手です。
フライパンで炒めても美味しく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cookie13
Cookie13 @cook_40044545
に公開
2022年4月18日にヨーキープーのわんこを見送り、北米で夫と私の二人だけのシニア生活。お酒がやめれない私たちの食卓。たまには休肝日。レンチン料理が多く40分クッキングで毎日おうちごはん。 ブログは https://ameblo.jp/iloveeatingseattle/ 昔のブログは http://seattlecooking.blog97.fc2.com/ インスタグラム https://www.instagram.com/mieandpoo/
もっと読む

似たレシピ