ピーナツのケールサラダ*ロイヤルホスト風

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

ロイホのメニューをアレンジ再現!好きな人にはたまらない!苦手な人にも隠し味で食べやすく♪炭水化物なしでも大満足♪
酸味が気になる方はお酢なしでもOK!

このレシピの生い立ち
ロイヤルホストで食べたケールサラダに大満足!酸味のあるドレッシングとお肉がよく合っていて美味しかったので、参考に配合し再現しました。

ピーナツのケールサラダ*ロイヤルホスト風

ロイホのメニューをアレンジ再現!好きな人にはたまらない!苦手な人にも隠し味で食べやすく♪炭水化物なしでも大満足♪
酸味が気になる方はお酢なしでもOK!

このレシピの生い立ち
ロイヤルホストで食べたケールサラダに大満足!酸味のあるドレッシングとお肉がよく合っていて美味しかったので、参考に配合し再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ケールorロメインレタスサニーレタスグリーンリーフ 100gくらい
  2. orわさび菜ベビーリーフルッコラ、でもOK
  3. たまねぎor新たまねぎor紫たまねぎ 適量
  4. バターピーナッツorくるみカシューナッツアーモンド、など 大さじ2(お好みで適量)
  5. 蒸し鶏肉orサラダチキンorハーブチキン 0~100g(お好みで)
  6. ザワークラウトorキャベツ、大根、玉ねぎ赤かぶなど甘酢漬け 0~大さじ1(お好みで)
  7. オニオンドレッシング、和風、中華、久原うま塩だれ、など 大さじ1~
  8. 〈手作りドレッシング〉参考にどうぞ。
  9. ☆酢orいいこと酢 小さじ1
  10. オリーブオイル 小さじ2
  11. ごま 小さじ1/4
  12. ☆醤油 小さじ1/4
  13. ☆塩 ふたつまみ
  14. ☆砂糖 ひとつまみ
  15. 《ロイヤルホストのステーキサラダ風》
  16. ステーキorタリアータ 1~2枚
  17. じゃがいも 1~2個

作り方

  1. 1

    ◆ケールはザク切りにして水に浸し、食感が柔らかくなるように握るようにしながらもみ洗いし、サラダスピナーなどで水気をきる。

  2. 2

    ケールはペーパーでしっかり水気をとっておく。
    ◆玉ねぎはスライスし、辛味を和らげるため空気にさらす。

  3. 3

    ◆ピーナッツを刻む。(トッピング分も含む)

  4. 4

    ドレッシングの材料☆をよく混ぜる。好みのドレッシングでもOK。

  5. 5

    全てを混ぜ、ドレッシングで和える。
    ※味見しながら好みで加減してくださいね。

  6. 6

    皿に盛り付け、残りのピーナッツをトッピングする。

  7. 7

    ◆酸味が気になる方はお酢なしでもOK♪久原うま塩だれで代用しても美味しかったです。

  8. 8

    *こちらはグリーンリーフレタスにザワークラウト風キャベツの甘酢漬けをプラスしています。

  9. 9

    *こちらはケールに、ハーブチキン、大根の皮と紫色玉ねぎの甘酢漬けをプラスしています。

  10. 10

    *こちらはロメインレタスに、甘酢漬けキャベツと赤かぶをプラスしています。

  11. 11

    *こちらはワサビ菜にステーキを盛り付けています。

  12. 12

    *こちらは赤かぶの甘酢漬けを合わせ、タリアータを盛り付けています。

  13. 13

    *こちらはサニーレタスに胡桃をトッピングして、ステーキを盛り付け、じゃがいもをプラスしています。

  14. 14

    〈赤身ステーキ〉参考にどうぞ。→ID:18598473
    脂身や筋を取り除き、魚焼きグリルで焼いています。

  15. 15

    〈ロイヤルホスト風じゃがいも〉
    じゃがいもは洗って輪切りにして、アクをとるため5分ほど茹でる。

  16. 16

    油で揚げるorオリーブオイルで両面こんがり焼く。

コツ・ポイント

◆ケールの場合は握るようにして洗うと食感が柔らかくなり、食べやすくなります。
◆ほんの少しの醤油とゴマ油が隠し味になります。
◆苦手な方やお子様にはケールを少なめにチキンを多めの割合にするのがオススメ。
◆玉ねぎは水にさらしてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Peanut Kale Salad - Royal Host Style