フィリピン料理♥ウポの豚肉との炒め煮彡

FaithAloha
FaithAloha @cook_40104097

フィリピン人の同僚からのお裾分け、ウポ☆彡ウポ・スクワッシュという冬瓜の一種。英語レシピ改良、冬瓜でも作れます♪
このレシピの生い立ち
同僚母から戴いたウボ・スクワッシュは未知の食材!同僚に調理方法を聞いたら、参考レシピを送ってくれたのが、私の知るブロガーだったので作ってみたら、野菜から甘みが出た、あっさりとした味付けで美味しかったので\(^o^)/
冬瓜で代用できます!

フィリピン料理♥ウポの豚肉との炒め煮彡

フィリピン人の同僚からのお裾分け、ウポ☆彡ウポ・スクワッシュという冬瓜の一種。英語レシピ改良、冬瓜でも作れます♪
このレシピの生い立ち
同僚母から戴いたウボ・スクワッシュは未知の食材!同僚に調理方法を聞いたら、参考レシピを送ってくれたのが、私の知るブロガーだったので作ってみたら、野菜から甘みが出た、あっさりとした味付けで美味しかったので\(^o^)/
冬瓜で代用できます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ウポ・スクワッシュ又は冬瓜 中2個
  2. 豚肉 225g
  3. トマト又はトマトダイス缶 中2個(缶なら1/2缶)
  4. 玉ネギ(薄切り) 中1個
  5. オイスターソース 大さじ2
  6. 塩コショウ 少々
  7. ニンニク微塵切り 2かけ(大さじ2)
  8. 375g

作り方

  1. 1

    ウポスクワッシュの画像。写真の1つで今回調理\(^o^)/

  2. 2

    ウポ(冬瓜)は洗って皮を剥きます。スライサーが便利♪

  3. 3

    ワタもキレイに取ります!包丁で切り目を入れてスプーン大で取る!

  4. 4

    大きいのでメロンや瓜のように、こんな具合にカット。

  5. 5

    大根のいちょう切りのようにカット。

  6. 6

    残りの材料もここで下準備しちゃいます!

  7. 7

    玉ネギはスライス、トマトはダイスにカット。豚肉も細切りに。

  8. 8

    フライパン大に玉ネギとニンニクを入れてしんなりするまで中火で炒める。

  9. 9

    玉ネギが透明になったら、豚肉を追加し、焼き色が付くまで炒める。

  10. 10

    カットトマトも追加し、潰しながらしんなりするまで炒める。

  11. 11

    水を足して沸騰したら弱火にし、水分が120㎖位になるまでコトコト煮込む。

  12. 12

    中火に戻し、ウポ(冬瓜)を加え、好みの茹で加減まで煮込む。5分強

  13. 13

    ウスターソースを加え、全体を混ぜ合わせ、塩コショウで味付けしたら出来上がり♡

コツ・ポイント

ウポスクワッシュは、火が通ると透明になります。私は完全に透明になるまで煮込むのが好きですが、半分透明で食感を残すのが好きな方もいます。
英語で、Ginisang Upo(ギニサング ウポ)といい、ギニサングとは”炒める”の意味。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FaithAloha
FaithAloha @cook_40104097
に公開
アロハ♪ハワイ移住14年目のクリスチャン主婦♡愛猫フィーフィーとキッチンから「ベイク・ミニストリー₍奉仕₎」中♡時折、レシピ見直ししています。趣味が高じて、つくれぽの女王(=^・^=)?ティーコーディネーター、米国公認アロマセラピスト♪パティシエカメラ部パン課No.1471インスタグラム:@june_faith_alohaブログ:http://ameblo.jp/june9218/
もっと読む

似たレシピ