たっぷり食べ応えの硬めのプリン

れもんらむね
れもんらむね @cook_40103314

とってもなめらかでしっかりとした食べ応えのあるプリンです。
このレシピの生い立ち
大好きなプリンをたっぷり食べたくて作りました。

たっぷり食べ応えの硬めのプリン

とってもなめらかでしっかりとした食べ応えのあるプリンです。
このレシピの生い立ち
大好きなプリンをたっぷり食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

200ml5個分
  1. 無塩バター 適量
  2. 《プリン液》
  3. 全卵M 6個
  4. 卵黄 3個
  5. グラニュー糖 120g
  6. 牛乳 600cc
  7. ニラオイル 適量
  8. 《カラメルソース》
  9. グラニュー糖 80g
  10. 15cc
  11. 後から入れるお湯 15cc

作り方

  1. 1

    プリン型に薄くバターを塗る。
    オーブンを160℃に予熱始める。
    お湯をポットで沸かしておく。

  2. 2

    鍋にグラニュー糖と水を入れ中火にかける。鍋をゆすって混ぜ色がついてきたら火から下ろしてお湯を入れる。←はねるので注意!

  3. 3

    カラメルソースをプリン型に流し入れ冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    ボウルに卵を入れて泡立てないように切るように混ぜる。

  5. 5

    牛乳と砂糖を鍋に入れ砂糖が溶けたら④に入れ泡立てないように静かに混ぜ、バニラオイルを入れる。

  6. 6

    プリン液を濾します。
    私は粗い目で最初に濾してから細かい目でもう一回濾します。

  7. 7

    ③の型にプリン液を流し入れ耐熱容器に並べる。
    耐熱容器にプリン型の8分目くらいの高さまでお湯を入れる。

  8. 8

    アルミホイルで蓋をして160℃のオーブンで40分蒸し焼きにする。

  9. 9

    焼き上がったら冷蔵庫で一晩寝かせる。
    型とプリンを指でそっとはがし、皿を上に乗せてひっくり返してゆすると落ちてきます。

  10. 10

    濃厚にしたい時は牛乳を200ml減らして生クリーム200mlを入れます。

  11. 11

    本格的にバニラ感を楽しみたい時はバニラビーンズを使いますが普段はバニラオイルかバニラエッセンスで十分です。

コツ・ポイント

カラメルソースはゴムベラで混ぜると結晶化するので使わない。鍋を回してゆすって作ります。色が濃くなるほど香ばしく苦味あるカラメルになります。
プリン液熱いほうが早く火が通るので、すが入りにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れもんらむね
れもんらむね @cook_40103314
に公開
簡単でボリュームがあってリーズナブルなメニューを日々さがしてます。記念日には手作りケーキで家族をアッと驚かせるのが楽しみです!
もっと読む

似たレシピ