◆鬼滅の刃◆アイスボックスクッキー

emyo
emyo @emyo

大人気漫画「鬼滅の刃」をモチーフにしたクッキーです。3種類のフレーバーと模様で見た目も味も楽しめます♬プレゼントにも♡

このレシピの生い立ち
息子のクラスでも「鬼滅の刃」が大流行。
お友達から鬼滅関連のプレゼントを頂く機会が多く、御礼用にと作りました♡
なるべく着色料を使わず作れるよう工夫しました。
※苺パウダーやブラックココア、南瓜パウダーは100均(seria)で購入。

◆鬼滅の刃◆アイスボックスクッキー

大人気漫画「鬼滅の刃」をモチーフにしたクッキーです。3種類のフレーバーと模様で見た目も味も楽しめます♬プレゼントにも♡

このレシピの生い立ち
息子のクラスでも「鬼滅の刃」が大流行。
お友達から鬼滅関連のプレゼントを頂く機会が多く、御礼用にと作りました♡
なるべく着色料を使わず作れるよう工夫しました。
※苺パウダーやブラックココア、南瓜パウダーは100均(seria)で購入。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4cm角 各10枚ずつ
  1. 【3種類共通】
  2. 粉糖 40g
  3. 無塩バターマーガリン 60g
  4. 卵黄全卵の場合) 1個分(20g)
  5. 【抹茶とココア・炭次郎】
  6. 薄力粉 115g
  7. 抹茶 5g
  8. ブラックココア 5g
  9. 【苺・禰豆子】
  10. 薄力粉 120g
  11. 苺パウダー 10g
  12. ココアパウダー(茶)・食紅 各少量
  13. 【南瓜・善逸】
  14. 薄力粉 120g
  15. 南瓜パウダー 7g
  16. 【仕上げ用】
  17. ホワイトチョコ苺チョコ 適量

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターをヘラで切るようにして混ぜる。

  2. 2

    柔らかくなったら、粉糖を加え、なめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    卵を3回に分けて加え、その度によく混ぜる。(卵黄の場合は分けずにそのままでOK)
    ここまでは3種類とも共通の手順です。

  4. 4

    ◆抹茶ココアクッキー◆
    ③の生地を60gずつに分ける。

  5. 5

    それぞれ粉をふるい入れる。
    【抹茶生地】
    薄力粉55g抹茶5g
    【ココア生地】
    薄力粉60gブラックココア5g

  6. 6

    ヘラで切るように混ぜる。ポロポロとそぼろ状になったら、カードや手でひとまとめにする。

  7. 7

    同じ要領でもう一つの生地も作り、ラップにくるんで冷蔵庫で休ませる。

  8. 8

    生地が冷えたら、それぞれ厚さ1cm、横幅8cmの大きさに伸ばし、それぞれ1cm幅に切り分ける。

  9. 9

    緑と黒が交互になるように生地を4本並べる。
    下の段と互い違いになるよう生地を重ねていく。

  10. 10

    計4段作り、ラップでくるんで形を整える。
    再度生地を冷蔵庫で休ませる。

  11. 11

    ◆苺クッキー◆
    ①~④の要領で90g(苺)と30g(プレーン)に分ける。
    プレーンには、薄力粉30gをふるい入れる。

  12. 12

    苺生地には、
    薄力粉90g、苺パウダー10gをふるい入れる。
    それぞれ、⑥の要領で生地をひとまとめにする。

  13. 13

    プレーン生地、苺生地を作ったら、苺生地の方を125g取り分け、ラップにくるんでおく。

  14. 14

    残った方に食紅とココアを色を見ながら加え、暗めのピンク色に調整する。
    3色それぞれラップに包み冷蔵庫で休ませる。

  15. 15

    ピンクは厚さ1㎝・横幅8㎝になるように伸ばし、4㎝幅に切る。
    残りは厚さ1㎝・横幅4㎝に伸ばし、1㎝幅に切り揃える。

  16. 16

    ピンクの生地の上に、白と赤の生地を交互になるよう重ねる。

  17. 17

    先程と同様の手順で、赤と白の生地を互い違い重ねたら、一番上にピンクの生地を重ねる。ラップにくるんで冷蔵庫で冷やす。

  18. 18

    ◆南瓜クッキー◆
    ④と同様60gに分け粉をふるい入れる。
    【プレーン】
    薄力粉60g
    【南瓜】
    薄力粉60g、南瓜7g

  19. 19

    生地をひとまとめにしたら冷蔵庫で休ませる。

  20. 20

    それぞれの生地を厚さ1cm・横幅8cmになるように伸ばす。
    2つの生地を重ね、4cm幅に切りそろえる。

  21. 21

    生地の色が交互になるように重ねたら、ラップでくるみ冷蔵庫で休ませる。

  22. 22

    生地を1cm幅に切り天板に並べる。
    160℃のオーブンで20分焼いて完成です。

  23. 23

    仕上げに溶かしたチョコ、またはチョコペンで模様を描く。
    南瓜クッキーに三角模様、苺クッキーに帯締めを書いて完成です!

  24. 24

    個装してプレゼントに♡

  25. 25

    おまけ。
    伊之助を表現出来ず…(´;ω;`)
    泣く泣くアーモンドどんぐりを添えました(笑)

  26. 26

    煉獄さん風の炎クッキーもアップしました。
    良かったらご参照ください^^
    レシピID : 21996158

コツ・ポイント

失敗を防ぐ為に
〇幅を合わせる
〇生地がダレる原因になるので、バターは柔らかくしすぎない。もし生地がべたつく場合は打ち粉で調整して下さい。
南瓜生地は黄色味を出すため、卵黄がおススメです。卵白は生地同士をくっつける際の接着剤として活用下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
emyo
emyo @emyo
に公開
お立ち寄りありがとうございます。旦那さんと8歳長男・5歳長女の4人暮らし。フルタイムで働くワーママです。簡単・時短レシピ中心ですが、家族が喜ぶおうちごはんを心がけています。レシピは随時見直しておりますので、お手数ですがご確認お願いします。*・クックパッドアンバサダー2023https://www.instagram.com/emyo22/
もっと読む

似たレシピ