ふわふわの出し巻き玉子

papamesi肴 @cook_40304218
ふわふわで玉子とダシの香りが、食欲をそそります。熱々のうちに食べても、冷ましてお弁当でもオススメです(^^)d
このレシピの生い立ち
和食が好きなので、一番最初に覚えようとした料理です。
居酒屋等で出来立ての美味しさに感動して自分で作ろうと思いました(^_^)
ふわふわの出し巻き玉子
ふわふわで玉子とダシの香りが、食欲をそそります。熱々のうちに食べても、冷ましてお弁当でもオススメです(^^)d
このレシピの生い立ち
和食が好きなので、一番最初に覚えようとした料理です。
居酒屋等で出来立ての美味しさに感動して自分で作ろうと思いました(^_^)
作り方
- 1
冷ましたダシ汁に片栗粉を加えてよくかき混ぜておく。
- 2
卵を加えてさらによくかき混ぜておく。
- 3
中火でよく熱した玉子焼き器に油をひいて1/3ほどの卵を流し込む。
- 4
表面が完全に火が通る手前ぐらいで巻いていく。
- 5
【3】~【4】の工程を後2回繰り返して玉子を焼いて巻いていく。
- 6
時折、火が強すぎたら玉子焼き器を持ち上げたりして焼き具合を調節して下さい。
- 7
切り分けてお皿に盛り付けたら出来上がり。
大根おろし等添えるとさらに美味しそうです(^_^)v
コツ・ポイント
お箸で玉子巻くのが苦手な方はフライ返しを使ってみて下さい。
意外と巻きやすくなりますよ☆
因みにダシは市販の白だし(濃縮)を水で割って使用する事が多いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21343790