パパッとこんにゃくの煮っころがし

まあまあで
まあまあで @cook_40380033

サッと一品。ローカロリー。
このレシピの生い立ち
中まで味の染みたこんにゃくが作りたかったけど、時間をかけて作る暇がなく、、、。照りっと味を絡ませたらそれなりに美味しかった。

パパッとこんにゃくの煮っころがし

サッと一品。ローカロリー。
このレシピの生い立ち
中まで味の染みたこんにゃくが作りたかったけど、時間をかけて作る暇がなく、、、。照りっと味を絡ませたらそれなりに美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こんにゃく 1枚
  2. ※ 砂糖 大さじ1
  3. ※ みりん 大さじ1
  4. ※ 醤油 大さじ1弱
  5. ※ ほんだし 小さじ1弱
  6. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    鍋にこんにゃくががぶるくらいの湯を沸かす

  2. 2

    こんにゃくを一口大にちぎる

  3. 3

    こんにゃくを茹でる。5分くらい。
    (あく抜きね。)

  4. 4

    湯を切り、こんにゃくは鍋に戻し、※を入れる

  5. 5

    蓋をして中火の弱火くらいで火にかけ、煮る。途中、鍋を揺すったりこんにゃく混ぜたり。煮汁が少ないので焦げに注意。

  6. 6

    煮汁が無くなってこんにゃくに絡まったらゴマを振って、出来上がり。

コツ・ポイント

煮汁が少ないから蓋しないとすぐ焦げくつ。ささっと出来るけど、味は表面だけ。でも美味しいけどね。煮汁を多くしてじっくり煮れば染みるかも。こんにゃくは、ちぎると表面がザラザラになって味が絡みやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まあまあで
まあまあで @cook_40380033
に公開
一人暮らしをする子供達に向けての覚え書き。子供に教える感じでしゃべっているので、言葉遣いはご了承下さい。調味料は量ったことがないので、だいたいです。たくさん作ってつかんでいくこと。徐々に作って写真載せていきます。分量も時々変更する可能性あり。日々進化中という事で。
もっと読む

似たレシピ