☆推し色のチョコクッキー☆(*´∀`)ノ

きよたまろ
きよたまろ @cook_40030480

推しメンのメンバーカラーのチョコでカラーリングしたクッキーだよ♪ヽ(´▽`)/
箱推しで7色に挑戦!!

このレシピの生い立ち
7つの星からこんにちは♪ヽ(´▽`)/
推しは紫であります!!
ホワイトデーに作ったよー。
アイシングよりチョコの方が好き。それだけwww
チョコペンでクッキーを塗るのは大変なので溶かして浸けました。

☆推し色のチョコクッキー☆(*´∀`)ノ

推しメンのメンバーカラーのチョコでカラーリングしたクッキーだよ♪ヽ(´▽`)/
箱推しで7色に挑戦!!

このレシピの生い立ち
7つの星からこんにちは♪ヽ(´▽`)/
推しは紫であります!!
ホワイトデーに作ったよー。
アイシングよりチョコの方が好き。それだけwww
チョコペンでクッキーを塗るのは大変なので溶かして浸けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好みのクッキー生地 適量
  2. 推し色のチョコペン 各色

作り方

  1. 1

    今回はきよたまろのレシピの「あのクッキー(レシピID:19016911)」の生地を使用しています。

  2. 2

    推しの色だけチョコペンを用意します。
    今年のバレンタインは100均にすごい色数のチョコペンあったね。

  3. 3

    ピンクが売り切れで別メーカーのものを購入。
    滑らかに溶けずにピンクだけ失敗したぁ。
    残念。他の色はコッタさんのやつ。

  4. 4

    生地の厚みは厚目の5mmにのばす。
    好みのクッキー生地を好きな型で抜く。

  5. 5

    好みの焼き加減になるようオーブンで焼きます。
    のち放冷。
    小さい☆クッキーは150℃で20分焼きました。

  6. 6

    チョコペンを湯煎で溶かし耐熱性のある器に絞り出します。それを更に湯煎にかける。赤色えぐいてー。

  7. 7

    クッキーを裏返しにして指先でつまむ(なので厚目にクッキーを作ってます)。

  8. 8

    表面の全面にチョコが付くようにクッキーを浸ける。

  9. 9

    チョコ面を上にして軽く左右に振って表面をならす。

  10. 10

    チョコ面を上にしてオーブンペーパーに並べる

  11. 11

    他の色も溶かして浸けて

  12. 12

    チョコ面を上に向けてゆさぶって

  13. 13

    なめらかになったらオーブンペーパーに並べる

  14. 14

    冷えてチョコが固まったら完成です。

  15. 15

    できあがり

  16. 16

    推し色で推しのお誕生日を祝いますっ(〃∇〃)

  17. 17

    100均のアイシングシュガーを使って全面塗装を同じ方法でやってみた。うまくできました。でもチョコの味の方が好き♪

コツ・ポイント

クッキーは厚目。
チョコはよく溶かしました。
チョコペンのチョコは温度管理しなくても分離しづらくちゃんと固まるのが良いよね。
アイシングは乾燥に時間がかかるけどチョコは早い!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよたまろ
きよたまろ @cook_40030480
に公開
日々をまったりと生きたい・・・が、日々お仕事でセカセカしてるきよたまろです・・・。
もっと読む

似たレシピ